
コメント

ぽんず
私も36wで出産しました😊!
完母を目指してたので、寝てしまうとおしまいにして起きたらまた授乳にしてましたよ\(◡̈)/
1日に12〜15回くらい、片乳10分ずつ授乳してました。新生児のうちは粉ミルクは40〜80mlくらいを1日に2〜3回あげてました。
おかげで1ヶ月検診では周りの子より大きくなって、6ヶ月になると1歳6ヶ月の姪っ子と体重変わらないくらいになりましたよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
ぽんず
私も36wで出産しました😊!
完母を目指してたので、寝てしまうとおしまいにして起きたらまた授乳にしてましたよ\(◡̈)/
1日に12〜15回くらい、片乳10分ずつ授乳してました。新生児のうちは粉ミルクは40〜80mlくらいを1日に2〜3回あげてました。
おかげで1ヶ月検診では周りの子より大きくなって、6ヶ月になると1歳6ヶ月の姪っ子と体重変わらないくらいになりましたよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
「おっぱい」に関する質問
今月14日に38w1dで2200gの女の子を出産しました。 病院にいるときはおっぱいを70ぐらい飲んでくれていましたが家に帰り育児が始まると 全くおっぱいを飲んでくれなくなりました、、 お腹が空い泣いていてもおっぱいを…
一昨日乳腺炎と診断されました。 少し赤くなっていて、発熱、体のだるさ、頭痛、吐き気などありました。 左胸にたくさんでは無いが膿が見えるので抗生物質飲んで左は搾乳して捨ててと言われていて、 昨日の夜中、日中は搾…
産後2日目になります。 上2人母乳できたので今回もと思いましたが 赤ちゃんミルクなら飲むのに母乳は出ないからか 吸いずらいからか口に入れてもすぐ離します😭 形悪いかなと思いつつ乳頭マッサージは少ししてから 練習し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まゅまゅん
コメントありがとうございます✨
同じ状況の方からのコメント心強いです❗
お子さま、すくすくと成長されているのは嬉しいですね❤️
私も完母を目指しています。
今、同じような状況で起きたらあげていて、片方ずつの10分ほどです😊
夜、寝てほしいなぁと思っていて💦
どうされていましたか??
粉ミルクと併用で1日2~3回あげていらっしゃったのですね🎵
ちなみにどの粉ミルク使われてしましたか??
ぽんず
すくすくと成長しすぎて心配で小児科行ったりしてました(笑)
今の感じでいいと思いますよ😊❗️
夜はもうしんどくてさすがに寝て〜って思った時は私が寝る前にミルクあげたりしましたが、起きる時間は変わりませんでした。。。
1〜2時間で起きる事もかなりありました。
旦那の仕事が夕方〜夜中までだったので、夜に本当にしんどい時は旦那にミルクあげて面倒見てもらってました😭
産院使ってたすこやかm1を退院してからも使いました(。• •。)
まゅまゅん
ありがとうございます❗
そう言ってもらえると心強いです😊
試しに数回粉ミルクをあげたりしてるのですが、お腹のもちがさほど変わらないなぁの思っていたのですが、ぽんず〜のおかんさんもそうだったのですね😃
そして、2人っきりの時ほど、早く目が覚めて大きな声で呼んできます(笑)
うまく、旦那さんに協力してもらわないといけませんね‼️
ぽんず
もううちの子は長く寝ることは無理なんだ…と諦めました😥💦
7.8時間とか寝てくれるようになったのは7ヶ月になってからでした( ´ᯅ` )
旦那さんの協力が無かったら、本当にしんどいと思います😭😭😭協力してくれてますか?( ;﹏; )
まゅまゅん
長く寝るようになるまで、そんなにかかったのですね💦
気長に考えて、頑張るしかないですね😆
協力しようとしてくれてるのですが、平日は帰りが遅く、出張も多いのでなかなかお願い出来なかったりです😅
ぽんず
ちなみに、5ヶ月頃でやっと3〜4時間くらいでした😶
本当にしんどいのは最初の2.3ヶ月で、それ以降経つとだんだん慣れてきてしんどさも麻痺しますよ( .. )💧
それて1.2ヶ月もしたらまとまって寝てくれる子も居てるみたいなので、お子さんを信じましょう(。• •。)笑
お仕事忙しかったらなかなか頼めないですよね😢家事なんかほとんど無視して、ひたすらお子さんと一緒にお昼寝したりしてなんとか頑張ってくださいね(><)
睡眠不足も母乳育児に響くので😫!
まゅまゅん
ありがとうございます✨
睡眠時間、短くて当たり前と思っておきます😆
ぽんず〜のおかんさんも大変でしたね💦
1ヶ月以上入院していて家を離れていたので、あちこち掃除したい欲にかられています(笑)
母乳時の体勢で持病の腰痛の悪化と寝不足から、ようやく昨日から出来るときに一緒にお昼寝しなきゃと思い始めたところです😅