
乳児湿疹がひどいため、沐浴剤ではなく赤ちゃん用の石鹸を使用するよう指示されました。ベビーバスで洗う場合、石鹸を洗い流す方法や一緒に入る手順が分からず、アドバイスを求めています。
昨日の1ヶ月健診で乳児湿疹がひどいので沐浴剤ではなく赤ちゃん用の石鹸で洗ってくださいと言われました😭
本当はもう少しベビーバスで洗いたいのですが、ベビーバスだと石鹸を洗い流すのはどうしたらいいのか、いいアイデアが思い浮かばず…
一緒にお風呂でシャワーしかないかな、と思いましたが、一緒に入る場合の手順もわかりません💦
なにかいいアドバイスをいただきたいです😩
- なっち(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーバスの中のお湯で石鹸を洗い流して、最後にベビーバスからあげて、上がり湯をすればOKですよ!

emasara
湿疹が酷いなら、ベビーバスはやめた方が良いと思います。泡だてネットでモチモチ泡を作って、しっかり洗ってあげて、シャワーでしっかり流してあげるのが良いです。自分の膝の上で洗ってあげたらよいですよ。
-
なっち
やはり一緒に入るべきですかね🤔
- 8月7日
-
emasara
うちも、長女も次女も乳児湿疹が酷くて、小児科にかかっていましたが、ベビーバスは卒業するよう言われましたよ💦 あと、ガーゼで洗い流すのもNGだそうです。綺麗に流せないし、繊維が荒れた肌を刺激してしまうので。
- 8月7日
-
なっち
ガーゼもダメなんですね?!!勉強になります…_φ(・_・
- 8月7日

風雅
沐浴剤は、大人でいう入浴剤だから、きれいにしてないのに、保湿したって、肌はよくならないよ、って、産婦人科で習いました‼️
退院後から沐浴時には、ベビーバスでで洗い、弱めのシャワーで掛け湯として最後流して終わりにしてました。
1ヶ月半ぐらいは、ベビーバスですませていました😊
-
なっち
そうなんですね〜〜。・°°・(>_<)・°°・。
ベビーバス出てシャワーでかけ湯って、お母さんは服着たままですか??
どうやっていいのかよくわからず…💦一緒に脱いで入るべきなのか、着ててもできるのか…- 8月7日
-
風雅
私は、キッチンのシンクにベビーバスを置き、お湯を貯めて、石鹸で洗い、最後、うつ伏せ状態で自分の腕に引っ掛けるように上に乗せ、背中から、かけ湯させてました。
顔は、1ヶ月きてからは、石鹸で洗い、手で流すようにしてましたし、一緒にお風呂に入りだしたら、ジャーするよって言いながら、弱めのシャワーで流してます😊
病院で聞いたら、必ず石鹸で洗って、ガーゼで拭き取らず、流してって言われました。
ほかの方が言ってるように、傷に引っかかるそうです。
必ず、鼻に入らないように、まっすぐ向かせるように支えてです。- 8月7日
-
なっち
やはりキッチンのシンクは便利そうですね!!✨
なるほど…_φ(・_・
詳しくありがとうございます💓- 8月7日

るる
生後5ヶ月くらいまでベビーバスでした(笑)
新生児から沐浴剤でしたけど、顔だけベビーソープ使ってました!
乳児湿疹はありましたが、酷くもなく普通の感じでした…
体は大丈夫なら顔だけ石鹸オススメです😊
-
るる
顔を流す用にお湯だけのを別で置いておいて泡を流してました😄
頭もベビーソープで洗ってましたが沐浴剤のお湯で流してました〜😂
体も届くところはやってましたが、お股はなかなか難しく…
固形石鹸なら大丈夫なんでしょうが、泡で出るタイプなので難しかったですがトラブルは特に無しでした💦- 8月7日
-
なっち
顔だけ石鹸という手もありますね〜〜💓
詳しくありがとうございます♪- 8月7日
なっち
上がり湯はどのようにすればいいのでしょうか…。・°°・(>_<)・°°・。
シャワーなのか、桶とかに綺麗なお湯を入れておいてかけるのか…
無知ですみません💦
はじめてのママリ🔰
私はキッチンのシンクにベビーバス入れて沐浴してたので、手桶にきれいなお湯入れてかけ湯してましたよ✨
なっち
なるほど!!キッチンでお風呂にしたらかけ湯も楽ですね✨
ありがとうございます💓