
コメント

まぁぼ
私も片側卵管閉塞で水腫でした。
卵管造影で指摘されて、最初はとくに症状もなかったのですが、1年くらい経ってから排卵期くらいに水のようなかなりサラサラなオリモノが出るようになりました。量も多かったです。
立ったりすると出てくるのがわかるくらいです。おりものシートを付けていました💦

mamama
はじめまして🙇♀️
私も卵管造影で片側卵管閉塞とわかりました。化学流産を6回していて全て通ってる方からの排卵で陽性でした。
最近卵管水腫と言葉を知りました。
でも大きな病院で卵管造影したのに卵管水腫は言われませんでした。
卵管水腫はレントゲンでわかるんですかね?😔
片方が通ってるから閉塞しても大丈夫としか言われなかったんですが不安です😔
さくら
ありがとうございます。
卵管水腫持ちでもまぁぼさんは妊娠できたようですね✨
おめでとうございます😊
卵管造影の時に指摘されなかったのですが、水っぽいおりものが多いので、じゃないかなーと疑っています。卵管水腫となると妊娠まで遠い道のりになると思いますが私も諦めずに頑張ります。