

匿名希望
上の子は結構一歳ごろまで消毒してましたが下の子は何も消毒してません。

花子
離乳食始まってからなんにも消毒してません!
結局そこらへんのものベロベロなめてるんで、あんま意味ないかなー?と(笑)

退会ユーザー
哺乳類は、離乳食始める前まで、おもちゃは、舐めてる間はしてました!
おしゃぶりはしている間はしてました(^^)
離乳食のものは、特に消毒はせずにスポンジを一応大人と分けて洗ってましたよ!

らり
1ヶ月までしかしてません( *´꒳`*)੭⁾⁾

あすく
哺乳瓶卒業までは、哺乳瓶消毒のために作った消毒液が勿体無いので離乳食の食器もついでに浸けてました😊
今は少量の消毒液を作って、ストローマグだけ消毒しています。
いろいろ舐めるようになったら消毒やる意味がないって言われたので一度辞めてみたんですが、消毒したという安心感が捨てきれず😅笑、ストローマグだけは今も毎日寝る前につけ置きしています😆💦

かーちん
マグとスプーンとフォークは消毒してます。(笑)
後は外出時、下に落とした物とかも。
私は多分ずーっと使ってそうです。(笑)

はじめてのママリ🔰
さまざまですね💦
ありがとうございます✨
コメント