
コメント

ままり☺️
個人差がありそうですが、私は午前中8~10時くらいにやってますよ🌟今のところチェックできてます♪さすって動いてもらおうとしたり(笑)
なかなか動かないときってもどかしいですよね~😂

●
わたしは何時でもいいって言われたので、特に決まった時間ではないです😊
思い立った時に、数える感じです(笑)
-
maru
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
ありがとうございます- 8月7日

バナジウム
病院からは午前中って言われてました。
朝起きて動いたらスタートさせてましたが、あまり動かない日も。。
午前中で1番動いてたのは朝ごはん後だった気がします。
-
maru
コメントありがとうございます!
やっぱり朝がいいんですかね😓- 8月7日
-
バナジウム
個人的な感想ですが、横になってると起きている時よりも動いたのがわかりやすいんだと思います。
寝る前もボコボコすごいやられてるなと思いました。。- 8月7日
-
maru
確かに横になってる時の方がよく動いてくれてるのはわかります!
日中が何時を指すのかが分からなくて質問しました。
ありがとうございます- 8月7日

Ry
人の写真勝手に使うの
やめた方がいいですよ。
maru
コメントありがとうございます!
その時間寝てます😭
やっぱり朝がいいですかね?
ままり☺️
産科からはお昼ご飯前を勧められたりもしてますよ♪時間帯はいつでも良いらしいので🌟
私は少し気になって朝の日課になりつつあるだけですし😄
maru
やっぱり時間帯いつでもいいんですね!
私のとこの病院は胎動カウントの記録をしなきゃいけないので
できれば日中の同じ時間帯にって紙に書かれてるので何時がいいのかなーと思って😅
ままり☺️
私のとこも紙に記録、一緒ですよー!10回カウントですかね😋できれば日中の同じ時間帯にとも確かに書いてありますよね(笑)
基本1時~2時で、難しければ、またさらに2時~3時でも良いのでは😄
maru
そうなんですね!
10回カウントです🤣
私の性格上決まった時間にしたい!
と決めたらその時間にしたいんですよね😅
あとは決まった時間にしたほうが何かあった時に役に立つかなと😅
ままり☺️
分かりますよ~
私も似てるとこあるので、8時~9時→9時~10時で固定です🌟1時間以内ダメなら、さらに1時間後と言われてますから。
赤ちゃんが動いてくれる時間帯はそれぞれかなと思いますよ💦私のオススメ時間帯はmaruさん寝てらっしゃるなら解決しませんよね。
ごめんなさい、どうなさりたいのか分かりません🤣(笑)
今までの1時~2時ダメなら後ろにズラすとかが工夫なのかと感じますが😂
納得いくようなカウントできるといいですね🌟
maru
皆さんは何時にしてるのかなと思って聞きました。
参考にできる時間ならしようかなと思ったんですが
私の考え方が伝わってなかったみたいですね。
すいません。