
コメント

ナカムラ
結婚式のときでいいと思いますよ^ ^
きょうだいですからね〜五万かな、とも思いますが年齢によっては3万もありです。

あーちゃま
式を挙げるのであればその時でいいと思います😊😊
家族で参列されるんですよね❓それでしたら5万くらいだと思います🤔🤔
-
あーちゃま
お祝儀の相場は夫婦で5万くらいで、それに子供プレートが5000円、大人と同じメニューならば1万円プラスくらいが目安みたいです❤️
ただお祝い事は数によっては縁起悪かったりするので、縁起のいい数まで上乗せするか、物で贈るかがいいみたいですよ😊😊- 8月7日
-
まりまり
詳しくありがとうございます😆
私も結婚式の時でいいと思ったのですが義母がお盆に渡してと言うのでお盆に渡すことにします。
金額は10万です(^^;
ありがとうございました☺- 8月10日

ぶらっくれでぃ
結婚式に出席するでしょうから
その際にご祝儀包めばいいと思います!
旦那さんはお兄さんですし
10万ですかね✌️
-
まりまり
私も結婚式の時でいいと思ったのですが、義母がお盆に渡してと言うのでお盆に渡すことになりました。
そうですね、旦那は兄になるので、10万にします。
ありがとうございました☺- 8月10日

退会ユーザー
親族の式に参列する場合、家族四人で参列されるなら10万円ですね。
夫婦二人で7万円です。
ご祝儀を渡すタイミングは結婚式当日でよいと思います。
-
まりまり
四人で結婚式に行かせてもらう予定ですので10万ですね。
私も結婚式の時でいいと思ったのですが義母がお盆に渡してと言うのでお盆に渡すことになりました。
ありがとうございました☺- 8月10日
まりまり
私も結婚式の時でいいのかと思ったのですが義母がお盆に渡してと言われました(^^;
身内は先に渡すみたいです(^^;
金額は10万になりました( ̄▽ ̄;)
若くはないし、旦那は兄になるので😱
ありがとうございました☺