
お子さんのイヤイヤ期が日に日にレベルアップしています。行動や言動について教えてください。
お子さんのイヤイヤ期、どんな感じですか?
行動、言動など教えてください!!
日に日にイヤイヤ期がレベルアップしていってます。
- ももたろう(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ひっくり返って物を蹴ったり威嚇?したりですかね😅とにかくキレて泣いて喚きますね😰それはもううるさいのなんのって😱肺活量半端ないです😅

mama
まだまだ序の口なんでしょうけど、本当に気に入らないことがあると床に転げて泣いたり、今まで大食いで何でも出されれば食べてたのが見た目で判断してご飯拒否、だめ・やだよと言われるとヒートアップ…などですかね😵
友達の子はスーパーでカートに乗らないらしいですが、うちは楽を覚えたデブなんでカートは大人しく乗ります笑
-
ももたろう
1歳半あたりからなんとなーくイヤイヤ期かな!?って感じで日に日に強くなっていってます。
2歳は恐怖ですねー!
床に寝そべったりはやはりみんな通る道なんですね。
ご飯も食べムラすごいですし、食べ散らかし?床に投げ捨てたりすごいです。
カートは途中で嫌がるようになって来ました…- 8月7日

ママリ
とにかく叩いてきます😂😂
おおきく振りかぶってグーパンチなので、かなり痛いし、赤くなります😱😱
-
ももたろう
確かに叩いたりあります!
一昨日なんて急にコップで殴られました…- 8月7日
-
ママリ
コップ😭
かなり痛いやつですね〜😭
さっきも寝る前にトイレが嫌で叩いてきたんで、子どもの両手を持って、子どものほっぺにぎゅーってしたら、大笑いしてました🤣🤣
どうやって笑いへ持って行くかばかり考えています🤣🤣- 8月7日

msg
所構わず、寝そべって手足バタバタさせて、ずっと泣き叫んでます( ਊдਊ)
妊婦には大変ですね💦普通にお腹の蹴られるので💦
最近は泣き叫ぶツボがわかってきたので少し落ち着いてはいますけど、ほんと大変ですよね💦
-
ももたろう
気に食わないと寝そべったりするのはみなさん同じですね。
わかりますー、妊婦にはきついです。
我が儘言われるだけでもイラつくのに、お腹大きいと抱っこするのも大変ですしね。。。- 8月7日
-
msg
外でやられると暑いさで、よけいにイラつき爆発しそうになりますw
これからもっとお腹大きくなってくると思うので、気をつけて下さいね(人•ᴗ•♡)- 8月7日

退会ユーザー
この靴じゃなきゃ嫌
このエプロンじゃなきゃ嫌
なのに
ご飯食べないとか
気に入らないと本気で泣き叫ぶしひっくり返えるし
-
退会ユーザー
危険な時以外は野放しです
疲れますが頑張りましょう- 8月7日
-
ももたろう
私も危険な時、ダメな時以外は結構野放しですねー。
これじゃなきゃ嫌っていうのは大変ですね。
こだわりがあるんですね。- 8月7日

ママリン
1歳代はとにかく癇癪起こして寝転がるし海老反りでイヤイヤと泣き喚く
2歳になってからは寝転がる事は無くなりましたが、自分の欲求や要求が通らないと泣き喚く頻度も増えたし、普段からやってた事すら嫌がって逃げ回るし、機嫌の良い時と不機嫌の波がものすごくて、1歳の時なんて序章に過ぎなかったと毎日頭から湯気噴いて怒鳴ってます😅
もう早く終わって欲しいのに、、後一年耐えられるかと恐怖です💦
-
ももたろう
魔の2歳児!!もっともっとひどくなると思うとお手上げですね。
2歳のときに次が生まれるので大変…😭
まだまだこれからかと思うと恐怖です。- 8月7日

あーもんど
1歳7ヶ月頃から徐々に始まり今ピークです😱めちゃめちゃ激しいです!!笑 今考えれば始まった頃のイヤイヤは可愛いもんでした😂❣️
-
ももたろう
やっぱり2歳がピークなんですね。
私も始まった頃はイヤイヤしてきたなぁと思ってたけどどんどんエスカレートしていってます。- 8月9日
ももたろう
ひっくり返ったり寝そべったりうちもです。
男の子だとパワーも凄そうですね😭
お互いイヤイヤ期頑張りましょう。