※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻(22)
子育て・グッズ

2ヶ月になったら打てるワクチン里帰りなどしていて一時自己負担になった…

2ヶ月になったら打てるワクチン
里帰りなどしていて
一時自己負担になった方
おいくらかかりましたか?🤔

コメント

りな

うちは手続きの関係で3ヶ月で打ったので少し違いますが…

ロタウイルス、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、4種混合で45500円でした😵💦

4種混合が9500円なので、それを打たなければ36000円ですね☺

ロタウイルスは病院によって金額が違うみたいですし、私が住んでる市は助成金が出るので調べてみるのもいいと思います😃

県外での受診の場合は、里帰り先で行く小児科に予防接種を打ってもらえるか確認しないといけなかったので、電話して聞いた時に金額も聞きました👂

あとからお金が戻ってくるにしても痛い出費ですよね💸

  • 🐻(22)

    🐻(22)

    ご丁寧にありがとうございます‼︎

    ほんとですよね!
    帰ってくるとはいえ負担が大きいですよね😫

    確認しないといけないのですね!初耳でした😅聞いてよかったです。ありがとうございます!

    • 8月7日