
娘は20時〜21時に寝て、朝は9時前後まで寝ています。早く起こすとお昼寝が必要な時もあります。お昼寝は午後に30分〜1時間です。早く起こすには早く寝かせる必要がありますが、20時前に寝かせるのは大変です。
よく寝るお子さんがいる方、何時に寝て何時に起きてますか?
娘は20時〜21時の間で寝るんですが、朝は起こさなければ9時前後まで寝ています😅
7時とかに起こすと寝不足なのか、お昼寝するまで愚図ることが多いです😭
お昼寝は午後に30分〜1時間です。
もっと早い時間に起こすには早く寝かせるしかないですよね?
でも20時前に布団へ行くとなると午後に結構バタバタしますよね😂
- みほ(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

mama
8時に寝て9時まで起きないです!!でも7時くらいに起こしてます。

退会ユーザー
19:30までには必ず就寝し、6:30に起こしています☺️
早いと19時には爆睡です😪
お昼寝はだいたい12:30頃に寝て、15時までには起こすようにしてます👍
17:30 夕飯
18:30 お風呂の後にそのまま寝室に移動して遊びます。
確かに午後はバタバタしますね😂
けど早く寝てくれるともうそこから夫婦の時間なので楽です😁🤝
起きてる時はとにかく体を使って全力で遊んで疲れてもらってます👍
-
みほ
11時間睡眠くらいなんですね!
うちは13時間寝たら寝起きスッキリみたいなので、8時に起きて欲しかったらやっぱり19時就寝になりますね😂
ご飯って家族で食べられてますか?
みんなで食べられるのは隔週の夕飯だけなので、18時の夕飯の時間を変えちゃうのはどうかな?と迷ってます😭- 8月7日
-
退会ユーザー
あまり気にした事がなかったのですが‥そのくらいだと思います😁寝起きの愚図りは長引くから勘弁してほしいですよね😅
夫の帰りが大体20時頃なので、娘だけ先に食べちゃいます。朝食は家族揃って食べるようにしてます🍙
ほんと時間の問題は難しいですね😭- 8月7日
-
みほ
そうなんです😢
寝不足だとお昼寝するまでご機嫌斜めなので楽しく遊べないし…で結局起こさず待ってしまいます😅
やっぱり1食は揃って食べられた方がいいですよね!
19時とはいかなくても今より早めに布団へ行けるように工夫してみます!- 8月7日

京
1歳半頃は19:00〜7:00まで寝て、お昼寝は12:00〜16:00まで寝てました😊
-
みほ
お昼寝4時間も!
娘も夜の睡眠を少しお昼寝に移行してくれたらと思います😭
19時就寝で、ご飯は家族で食べられてましたか?
早く起こすために夕飯ずらすか、家族で食べる事を優先するか、どっちがいいのかと。。
年齢と共に夜の睡眠時間って変わりましたか?- 8月7日
-
京
主人の帰りはバラバラなので娘優先で先に食べさせて早く寝かせてました😊早く食べさせるので朝起きるのも早いです!!
幼稚園がある日はお昼寝なしなので19:00〜20:00に就寝。
今は猛暑もあり1〜2時間お昼寝させ、20:00〜21:00に就寝です😊- 8月7日

ゆうか
夕寝パスしたら22時前には寝て、10時に起きました💦私も爆睡していて気付かず焦りました😱😱😱
みほ
同じですね!
お子さん何歳ですか😄?
起こすとお昼寝まで眠いって愚図りませんか😭?
mama
まだ4ヶ月なんですよ💦だからあんまりまだわかりません、すいません💦💦