
フーナーテスト結果「不良」、卵管造影で片側詰まり。他病院も同様か不安。治療進行に戸惑い中。
本日、フーナーテストを受けてきました。
結果は「不良」。
少量が見えたくらいでした。
旦那の精液検査と触診・エコーも異常なし。
私は卵管造影にて、片側詰まりアリでした。
フーナーテストって、どこの病院も一回だけで判断されてしまうんでしょうか?
今、通院している病院に転院したばかりですが、2周期目ですでに手術→人工授精など、どんどん話を進められてしまい、夫婦共々気持ちが付いて行けてません。
他の不妊治療専門病院も、こんな感じなんでしょうか…
- 16
コメント

まなか
フーナーテストの結果はその時々の旦那さんのコンディションもあると思います
二人目妊活でクリニックに通っていたときフーナーテストしたら片手で数える程しかいませんでした😥
しかし一人目を自然妊娠してるし、旦那さんもたまたまかもだから半年タイミングでやりましょう
って私は言われました、わたしの通ったクリニックはなるべく自然にね!がモットーだったというのもあるかもしれません
いきなりのステップアップに戸惑いがあるなら、可能性があるならタイミング法からやってみたい。とお話ししてみたらどうでしょうか?
専門病院の話ではなくてごめんなさい

愛子
うちはフーナーテスト何回かしましたが、1匹もいませんでした💦
さすがに1回では判断できないと思いますよ❗コンディションもありますし、夜中にするのと朝にするのとは違いますもんね😅
ご夫婦の気持ちに寄り添って治療方針を決めて欲しいですよね。
旦那様とお話して、どうしたいか話し合ってからお医者さんの知恵をお借りしたいですね。
精子検査も何回かしないと平均が出ないと言ってましたよ。
タイミング指導はありましたか?
-
16
コメントありがとうございます。
タイミング法は前回の周期が始めてでした。片側詰まってるものの排卵も確認され、自然妊娠できるかな?なんて話したのは一週間前です。
急展開で困ってます😓
旦那も「男は気持ちの問題の影響が大きい」と言っていました。検査のために「しなきゃ」と、自然に「したい」では全然違うと。かなり納得です。
が、今の病院ではもうフーナーテストはやらずに手術ゴリ押しです💦- 8月7日
-
愛子
セカンドオピニオンという手もありますけど、近くにありますか?
何故にそんなに急ぐのか気になります💦点数稼ぎ?
うちは顕微受精しか妊娠しないと言われ、不正出血で体もメンタルもボロボロのときに妊娠が分かりました。こーゆーパターンもあります‼️
うちは不妊治療の前段階でしたが、そこまでゴリ押しはなかったです。
『体外受精を視野に入れてセミナー聞きに行ったら?』ぐらいで👍
きっと、今の状況がストレスになってると思います😞
納得するまでは自己流でもいいので基礎体温や排卵検査薬でタイミング合わせるとかどうですか?
もう…お医者さん😡
患者さんを焦らせないで😢- 8月7日
-
16
旦那もセカンドオピニオンしてみるか?と言ってくれました。が、不妊治療専門は近くにありませんので、チョット遠くなります💦
体もメンタルもボロボロになる気持ちが、すごく分かります。嫌な検査をたくさん受けて、痛い思いも何度もして…結果はあまり詳しく説明されず、手術だ、人工授精だと押されても困惑しかありません。
けっこうストレスになってきてもいます。
旦那と相談して、せめて卵管造影後のゴールデン期間くらいは様子見たいと先生に話してみようかなと思います。
それでもゴリ押すようなら、転院しかないかもしれませんね😓
色々、ご提案していただきありがとうございます😭- 8月7日

3姉妹Mama♡
我が家は2人目不妊で男性不妊、フーナー結果0、自然妊娠ほぼ不可能、体外しか無理とまで言われていました。
3回精液検査しましたが結果は最悪、せめてコンディションはと漢方と食事、夫婦で葉酸などしましたが卵管造影検査後、私の異常はありませんでしたが自然妊娠しましたよ^_^
ステップアップも急いでしてもストレスになるかと思うので、まずは食事や生活、葉酸などできることをしてみてもいいかと思います♪
-
16
返信ありがとうございます。
自然妊娠がほぼ不可能と言われたのにもかかわらず、自然妊娠できたなんて!すごいですね😊羨ましいです。
おめでとうございます。
つい一週間前に卵管造影をやったばかりなので、もう少しタイミングで様子を見たかったのですが…私の片方の卵管の詰まりが原因で、ステップアップを勧められてるのは分かりますが…お金もかかることなので即決できないですよね。
葉酸もビタミンDも頑張って摂取しています😭私ももう少し自然妊娠にかけたいです…- 8月7日
-
3姉妹Mama♡
卵管造影後の半年はゴールデンタイムなので多少なりとも詰まりは広がるはずだし、まだまだ希望はあるかと思いますよ♪
私も不妊外来通ってましたが、卵管造影後はゴールデンタイムやからステップアップを待って待機期間?にする人が多いみたいですよ♪- 8月7日
-
16
やっぱりゴールデン期間の間くらいは、せめてクロミッドで様子を見たいんですが…
今日初回のフーナーテストが不良だった為に、もう私の頸管粘液との相性が良くないと判断されてしまったようで。
それを先生に伝えて見てもいいですかね…- 8月7日
-
3姉妹Mama♡
いいと思います!
ステップアップもご夫婦の意思がありきの治療なので、ご夫婦で決められたならそれが一番だと思います♡
16さんに元気な赤ちゃんがきてくれますように♡- 8月7日
-
16
タイミング法は、もう正直時間の無駄と言われてしまったので…かなりショックでした。
医者の言うことは正しいのかもしれませんが、気持ちのケアもしてもらいたいもんですね😢
りぃMamaさんに背中を押してもらえたようで、少し楽になりました🙂ありがとうございます。- 8月7日

実ィミ
ご主人の体の状態で精子の数かなり変わりますよ💦
うちは疲れとストレスで無精子状態でした。。。が。。。2人授かりました😅
食事内容を気をつけたり、サプリを飲んだり。。。ボクサーパンツからトランクスに変えたりしました😅
ご参考になれば💦
-
16
コメントありがとうございます。
男性もデリケートで、疲れやプレッシャーなどの気持ちの面が大きいですよね。本人も言っていました。
「しなきゃいけない」って思うと、なんだか違うんだと。
無精子状態からお二人のお子さん?!すごいですね🙂うちの旦那もトランクス履いたり、パソコンを膝の上でやるのをやめたり、頑張ってくれてます。
せめてあと2回くらい、フーナーテストをやって欲しいんです💧- 8月7日
-
実ィミ
うちも娘を授かる時は私が誘発してたので、明日タイミングお願い。と言うと、そう言われるとなんだか萎える。とよく言われてました💦幸い息子は自然妊娠で授かれましたが。。。高齢な為、今回ダメだったら。。。というのはありました💦
造影されたので半年はゴールデンですもんね💦あと2回ぐらいする価値ありますよね。。。- 8月7日
-
16
やっぱり男性は気持ちが反映されますよね。今日のフーナー後に「旦那側の気持ちの問題もあるかもしれない」と看護師に話したところ、「ほとんど関係ないですね」と言われました。
そんなことないでしょー?!と思いましたが😨
私ももう高齢枠に入っておりますので、先生的にも焦ってるのかもしれませんが…展開早すぎますよね。
ゴールデン期間くらいは様子を見させてもらえるよう、病院に話してみようかなとは思ってます。
旦那もなるべくなら手術や人工授精に早々ステップアップはしたくないという考えで居てくれてるので、じっくり相談してみますね。- 8月7日

msms
フーナーテストで、不良でしたがその周期に妊娠しました。
膣にも、子宮にも1匹もおらず、先生には「旦那さんちゃんとでてた?」と言われました(^_^;)
フーナーテストはあまり信用性がないので、1回で判断しなくてもいいも思います!
-
16
コメントありがとうございます。
フーナーテストで不良でも、妊娠されたんですね😦すごいです。
その周期って…結果も全てが正しい訳ではないんですね。
今日一回目のフーナーテストで、私の頸管粘液と旦那の精子が相性悪いので、タイミングとってても無意味といわれ、凹んでました。
かなり元気出ました!ありがとうございます😊- 8月7日
16
返信ありがとうございます。
そうなんです。旦那側の気持ちもコンディションもあると思います。うちも今日は片手で数える程度しか見えませんでした😓
おそらく私側の頸管粘液が原因か?と言われました。
先生には言いづらかったので、看護師さんには正直に戸惑ってることをお話ししてきましたが、早く早く妊娠するためにオススメしていると言われました。
もっと旦那とも相談してみますね。