※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Larisa🦋
子育て・グッズ

先天性心疾患持ちのお子さんの生活について、何に気を付けていますか?泣いたらチアノーゼになる可能性があるため、泣かせないようすぐ抱くなどの注意があります。

先天性心疾患持ちのお子さんがいる方

何に気を付けて生活してますか?
たとえば泣いたらチアノーゼになるかもしれないので泣かせないようすぐ抱く。とか

よければ教えてください

コメント

ママリ

やはりチアノーゼには気をつけていましたね。
両肺動脈絞扼術をしSpO2が70後半だったので、常に手足は黒っぽかったですが…
泣くと負担がかかるので、できるだけ泣かせないようにしていました。

  • Larisa🦋

    Larisa🦋


    めちゃくちゃ遅くなってしまい申し訳ございません。
    やはり泣かせないように必死ですよね💦どうしても泣いてしまうことがありますが…
    コメントありがとうございます。

    • 9月17日
  • R

    R

    検索から失礼致します。
    来週大きな病院で心臓の検査をします!
    お聞きしたいことがあるのですが、
    チアノーゼはどこに出ますか?
    いきなりすみません😢

    • 11月3日
  • Larisa🦋

    Larisa🦋


    チアノーゼは手足顔にもでます😭
    泣きまくると紫色にだんだんなってきます!

    • 11月4日
  • R

    R

    お返事ありがとうございます!
    泣くと毎回でますか?
    あと、お腹などはなりませんか?
    うちの子は泣くと毎回お臍の下から足先まで紫色になります😭
    色々聞いてしまいすみません💦

    • 11月4日
  • Larisa🦋

    Larisa🦋


    毎回でわないです!今のところ顔にでてしまって抱いたら治まりましたが…お腹の下から足先までってとても心配になりますね💦

    • 11月4日
  • R

    R

    そうなんですね💦
    毎回なるので心配です、、。
    やはり心臓の可能性高いですよね?

    • 11月4日
  • Larisa🦋

    Larisa🦋


    チアノーゼは心疾患の子に多いって聞くので可能性はあるかもしれないですね💦なんとも言えませんが。
    もう病院で診て貰えましたか?

    • 11月6日