![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について相談です。1ヶ月目は既存の野菜に新しい食材を追加し、2日目に量を増やす方法と、25日目からお豆腐やしらすを検討中です。どちらが良いでしょうか?
離乳食始めて15日ほど経ちました!
今はニンジン、ほうれん草、じゃがいも、キャベツ、どれもペロリと完食してます😊
この1ヶ月はこれにプラス1、2種類をローテンションするのと、かぼちゃ、トマト、大根、玉ねぎ、りんご、と言ったようにどんどん新しいのをあげてあげるのと、どちらがいいですかね?🤔
新しいのあげるときは食べたことある野菜プラス新しいの小さじ1、2日目小さじ2、って感じであげてます!
25日ぐらいからお豆腐やしらすをあげてみようかとは思っています😊
- ひまわり
コメント
![Kまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kまま
新しい食材試してあげてください☺️
食欲もありちゃんと食べれるようなので、どんどん進めればお子さんも楽しく食べれると思いますよ🙆
ひまわり
早いコメントありがとうございます😊
新しいストック作ることにします🤤❤️