
産後5日目で母乳が多くて赤ちゃんがついていけない状況。乳首が短く吸いづらいため保護器を使用。看護婦によると、張りはだんだん収まるとのこと。収まるまでの目安はわかりませんか?
日付が変わって産まれて5日目になります!!
自分的には混合でやっていきたいのですが、かなり母乳が出るみたいで😅
飲ませたあとも1時間以内で完全にぱんぱんに
おっぱいが張ります😅赤ちゃんも母乳の出る量についていけなくて溢れてます😅
ちなみに乳首が短いのとおっぱいがパンパンに腫れてるため吸いづらそうで保護器?つけてます!!
看護婦の方が言うには張りはだんだん収まると言ってたのですが、だいたいどのくらいで収まるんでしょうか??
- ぬーん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ねこりんりん
私は2週間くらいは痛かったです(*´Д`*)

ゆきママ❀
出るうちはどんどん母乳あげてください😂
溢れちゃう時は吸わせる前に少し絞ってからあげるといいですよ!
自分も出が良くて、産後半年くらいまでは、パンパンになる時ありました💦
-
ぬーん
そうですね!!混合予定だったのですが母乳が多く出るので今は母乳のみになってます笑
パンパンの時とっても痛くてびっくりしました。😭- 8月7日
-
ゆきママ❀
張りが落ち着いてから混合でも大丈夫だと思うので哺乳瓶の乳首嫌がらないように時々しゃぶらせたりするといいかもですよ🤔
本当にホルスタイン並にパンパンでした🤣- 8月7日
ぬーん
そうなんですね😭
かなりガチガチに張ってしまって。。とっても痛いです😭
やはり我慢が必要ですよね!!