※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでたま♡
お金・保険

1ヶ月の給料が手取り20万以下の方何か節約していることとか あったら教えてください(´ω`;)!

1ヶ月の給料が手取り20万以下の方
何か節約していることとか あったら
教えてください(´ω`;)!

コメント

deleted user

うちは平均収入16~20万円です(>_<)
まずはうちは通信費の見直しと保険料の見直しをして、月2000円の節約になりました。
食費は夫婦2人で外食費込み月3万円、日用品代は3000円以内です。
買い物は週1回まとめ買いで買い物メモと1回4000円だけ持って買い物に行きます。
要らない物を買わなくなり、月5000円~1万円の節約になりました。
間で卵や葉物野菜を買い足します。
トイレットペーパーと洗濯洗剤はイオンのプライベートブランドの物が安いので使っています。
外食は晩ごはんは2~3ヶ月に1回くらいであとは月2回程ランチに行くくらいです。
使わないブレーカーは落とし、ポットと炊飯器は保温はしません。
炊飯器はecoモードで使用します。
コンセントはその都度、必ず抜いてます。
夕方になり、薄暗くなるまで部屋の電気はつけず、カーテンを開けて過ごしてます。
野菜などは1度レンジで軽く火を通してから、調理し、ガス代を節約してます。
お風呂は一緒に入り、追い焚きはしません。
貯金は月1万円、ボーナス月は2万5千円してます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、話し合いをして、旦那のお小遣いを2万円→1万5千円にしました。
    美容院は切るだけでパーマは1年に1回するかしないかです。

    • 12月6日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡


    コメントありがとうございます!
    16〜20万 うちと同じくらい
    ですか(´ω`;)
    ぜんぜん足りなくてほんとに
    やばいです(´;ω;`)

    買い物1回のまとめ買いに
    4000円だけ持っていくって
    決めてるのすごくいいですね!
    わたしも今度から 決めた金額
    しか持っていかないように
    してみます!

    なるほど!ブレーカーも
    落とすようにするといいのですね☆

    ランチとか外食いいですねっ♡//
    うちは1年に1回外食するか
    しないかって感じなんですよ(´;ω;`)

    やっぱり 月に20万以下だと
    生活厳しいですよね(´ω`;)

    たく嫁さんは 今はお子さんは
    いないのですか?(´▽`)

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも月々が足りなかったので保険を年払い(ボーナス月)と月払いに分けたりして、月々の支払いを減らしました(^^)
    ボーナスでの貯金は増やせれませんが、月1万円貯金できてます。

    うちはお菓子(旦那がチョコ好き)も1回の買い物で2個までと決めてます‼
    たくさん、お金を持って行くと安いからと買いすぎるけど、メモと4000円だけ持って行くと、本当に必要な物だけを買うようになりました(*^^*)

    うちはなぜか各部屋のエアコン用のブレーカーが計3つもあるのでリビング以外は使わないので落としてます。

    うちも子どもが産まれたら、外食はほとんど無くなると思います(^_^;)

    うちは3月に産まれる子が1人目です(^o^)

    • 12月6日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡

    間違えて 返信では
    ないとこに書いてしまいました(´;ω;`)

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ボーナスがあって、年払いにできそうなら年払いにしたほうが、少し保険料が安くなったりしますよ(*^^*)
    うちは今月入る学資保険も2口に分けて入って、1つは年払い、1つは月払いにします♪

    うちは1粒チョコをひたすら買うタイプです!!笑
    個数決めて買うと、太るの防止になっていいですよ(・∀・)人(・∀・)
    ちなみにうちは給料日に食費3万円を封筒に入れ、もう1つ封筒を用意し、それに週4000円だけを入れて買い物に行ってます(*^^*)

    うちも産まれて子どもが少し大きくなるまで外食はお預けになりそうですが、、、とりあえずまずは育児頑張ります!

    余ったら貯金はなかなか貯まらないので給料日に給料からの自動積立てがお勧めです(^o^)

    • 12月6日
ぐでたま♡

ボーナス月 払い
いいですね(´▽`)
わたしも保険の見直しも
してみようと思います☆

旦那さんチョコ好きなんですねヽ(≧▽≦)ノうちの旦那と同じです!笑
いっつもたけのこの里とトッポ
食べてます(*ノ3ノ)笑
わたしもお菓子や 和菓子が
すごく好きなので ついつい
たくさん買ってしまうのですが
金額決めて個数も決めると
制限できていいですよね♡

ブレーカーたくさんありますねΣ(゚Д゚)

やっぱり子ども産まれると
外食減りますよねΣ(OωO )
小さいと 外食しても 子どもが
食べれるものが無かったり
しますよね(´;ω;`)

うちは上の子が 3歳6ヶ月に
なったので やっと落ち着いて
外食できるくらいになりました(´▽`)♡

3月が予定日なのですか♡
赤ちゃんすごく楽しみです
よねっヽ(≧▽≦)ノ♡

子どもの為にも 月1万は
貯金できるように頑張って
みます!!!