
新生児の行動について心配です。眠い時の半目やキョロキョロ動き、ミルク後の眠気など、普通の行動でしょうか?相談に乗っていただけると助かります。
先日男の子を出産しました。
初めての育児で不安なことがたくさんあります💦
こういう仕草って新生児にはよくある事ですか?😭
・眠い時に半目になって、しかも白目
・なにかが見えているかのように、目がキョロキョロ動いたり、手で触ろうとする
・ミルクを飲んだ後にすぐ眠くなって、ゲップすら出ないまま寝てしまう
この3つをよくするのですが、異常でないか心配です💦
みなさんのご意見を聞かせて頂けると幸いです😭
- めぐみ(6歳)

さーママ
よくありますよー❗️
すっごいキョロキョロしてました❗️わら

🧸
よくあることだと思いますよ😊
新生児のうちは視力よくないので
白目になったり、
キョロキョロしたりするみたいです🙌
ミルクや授乳のあとにげっぷせず
寝てしまうこともありました!😊
そんなときは逆流しないように
しばらく抱っこして10分ほどしたら
嘔吐時の誤嚥を予防するために
横向きに寝かせると良いですよ👶
横向けるときは 仰向けにしてから
かるく横にむけて、
背中にタオル丸めたのを入れてました!

退会ユーザー
眠い時というより寝ながらですが、半目で白目むいてることありました💦
というよりそれは、3歳になってもあります(笑)
ミルク飲むだけでも、赤ちゃんは疲れて眠っちゃうこともありますよ!
なので、ゲップしない場合はすぐに寝かせずにある程度抱っこしたままの方がいいですよ!
吐き戻しした時に危ないので💦

ななみ
初めては不安になりますよねー。
うちの子も半目、白目なります😄
キョロキョロも口動いたりします😄
ゲップしないまま寝ることもあります😄
全然普通ですよー。
大丈夫です♥

ぽろねーぜ
全部普通ですよ!保健師の旦那に見せても普通だよーっていってます。大丈夫です🙆♀️

ひよこ🐤
子ども3人ともやってました!
普通のことです😊大丈夫ですよ!
コメント