※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりんちゃん
妊活

おりものの状況と布ナプキンの対応について教えてください。おりものシートはダメと聞いているので、どのように対応しているか知りたいです。布ナプキンのおすすめも教えてください。

みなさんのおりもの状況
教えて下さい!

おりものシートはダメと
聞いているので
どの様に対応してるか?

また布ナプキンの方は
おすすめ教えて下さい!

コメント

bell

ずっとおりものシートです😖
ダメなんですか?😭

  • まりんちゃん

    まりんちゃん


    私もずっと愛用してましたら
    周りの方々に
    指摘されました!!💦

    • 8月6日
  • bell

    bell

    布ナプキン愛用されてる方やトラブルがある方はきっと
    おりものシートダメだよ!って思ってる部分があるかもしれないですね◟̆◞̆*
    双方メリットデメリットあると思うので、皮膚トラブルやそういうものがなければそのままで大丈夫だと思いますよ😊

    • 8月6日
  • まりんちゃん

    まりんちゃん


    ありがとうございます💓
    今後の参考にします😘

    • 8月6日
パンダコパンダ

なぜダメなんですか?
定期的に替えて、雑菌が繁殖しないように使用していれば何の問題もありませんが?

  • まりんちゃん

    まりんちゃん


    私も愛用してます!
    同じく定期的に変えたり
    してますが
    ダメと指摘されて
    しまいました!!💦

    • 8月6日
  • パンダコパンダ

    パンダコパンダ

    ここも一部ネットも、正しい事を言っている方は5割以下です。
    振り回されないで自分の考えと知りたいものの本を読んで真実を知るべきだと思います。

    私は医学関係を学んできましたが、平気で知ったかぶりで話す人が多いです。ここは。実にひどい。

    人生振り回されずに生活して下さいね💦

    • 8月6日
  • まりんちゃん

    まりんちゃん


    ありがとうございます✨
    凄く励みになります💓
    前向きに生活します🙂

    • 8月6日
deleted user

妊娠前も今も毎日つけてます😅
おりものシートだめって初めて聞きました

  • まりんちゃん

    まりんちゃん


    私も愛用してます!
    周りの方に指摘されたので
    質問させて
    頂きました!!💦

    • 8月6日
はるひ

おりものの状態は見てませんが、気になったので。

おりものシートがダメって、もしかしてナプキンは身体を冷やすからダメ!とか言ってるやつの亜種ですかね?

  • まりんちゃん

    まりんちゃん


    私も愛用してますが
    何故ダメと周りに
    言われたのかわかりません💦

    • 8月6日
  • はるひ

    はるひ

    そうなんですね。
    ナプキン(使い捨て)の高分子ポリマーが吸収されて体を冷やす!生理痛が軽くなる!布ナプなら体が温まる!とか主張してる宗教じみた自然派があるんで、それの亜種かなぁと。

    • 8月6日
  • まりんちゃん

    まりんちゃん


    それはあると思います!💓
    良く考えて
    行動します!!✨

    • 8月6日
  • はるひ

    はるひ

    ものを売りつけるためにこれはこんなに悪いのよ!ホラ見なさい!と脅しをかけるやり方です。正直たちが悪いなぁと思います。

    だって私たちの生活、化学繊維まみれ、石油製品まみれの生活ですよ、なのになんでナプキンだけがいけないの?なんでナプキン1つで全部解消されるの?って感じです。

    ご自身がよくわからないものに振り回されないでくださいねー。

    • 8月6日
しましま

布ナプキンは私はネルよりもコットンのメッシュ生地とか違うものが好きですよ。形も大きさも素材も色々あるので、迷いますよね。

カスミ

生理用ナプキンは布ナプキンより、生理が長引くとか言うのは聞いた事ありますけどね🤔

ちびっこmama

経皮毒のお話かなと思います!
おりものシートやナプキン、タンポンは安価な化学繊維出来ていて、その有害物質が体に吸収され生理痛や不妊症などが起きるという方もいらっしゃいます。
私が行ったセミナーの先生は、布ナプキンにしたら生理痛がなくなったと言っていました!
私はなかなか手間を考えて布ナプキンには変えられてなく、参考にならずすみません💦

みーみ

私は織物が常に多くて、一日3回くらい変えます💦普通の安いやつは化学繊維が体を冷やすと聞いたのでコットン100パーセントのちょいと高いやつ使ってます!
布は布で衛生面、蒸れなどどうなのかな?とも思いますが、要は自分がストレスなく付き合っていけるかが大事だと思います💦不妊原因があったりなかなか妊娠できないと、色々良いものを試したりサプリを摂ったりとあれこれ試したりしてしまいますよね💦でも、そんなことしてなくて、お酒も飲んでタバコも吸って生活習慣ガタガタで、、という方々も妊娠出来るんです。そう思うと、自分が向き合わなきゃいけないのは不妊の原因でそれをクリアすれば他はそんなに気を張りつめなくても大丈夫なのかなと思うようになりました😊