![ショーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の二度寝や昼寝のタイミング、夕飯の時間、授乳についてアドバイスをお願いします。
9ヶ月の息子です。
完母の3回食です(>_<)
1日の流れなんですが
6:30-7:00 起床
7:00-7:30 朝食
9:30-10:00 朝の二度寝
11:30-12:00 起床、昼ごはん
12:00-15:00 散歩やお出かけ
15:00-17:00 昼寝
18:00-19:00 お風呂
19:00-19:30 夕飯
21:00-22:00 就寝
気になるのは…
朝の二度寝はどーしても眠たくなる
みたいで寝ちゃいます
いつぐらいから二度寝はなくなるん
ですか?
2ヶ月後くらいには仕事復帰し
託児所に預けるので
託児所で朝の二度寝するのかな?とか
思ったり…
昼寝が15:00くらいから眠たくなるみたいで
少し遅いのかな?と…
早く昼寝した時は夕方も眠くなってグズグズ
して大変です(>_<)
夕飯は2ヶ月後には仕事復帰するので
少しづつ遅くしています。
仕事復帰したら夕飯は19:00.20:00に
なると思うので…
授乳は欲しがる時にあげてます。
夜は2回くらい目が覚めるみたいで
泣き止まない時は授乳してます。
まれに朝まで寝てくれる日もあります。
何かアドバイスお願いします(>_<)
- ショーン(8歳, 9歳)
コメント
![みずゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずゆず
わかる範囲だけで…
うちの子が通う保育園は午前中、午後の二回お昼寝あります。もちろん、0歳児くらす~1才半の子もいるみたいですが…なので午前中はまだ眠たくなることがその月齢でしたらふつうなのかなと思います。
保育園に通い出すと生活リズムが出来てくるので、昼寝も心配しなくてもいいと思いますよ(*´∇`)
![こうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうたん
家は来年の保育園にむけて後は夜寝てくれるように朝寝は15~30分くらいに起こして昼ご飯後15時までに起こして20時には必ず眠たくなり夜は一回位しか起きなくなりました。月齢があがるにつれ朝寝も減って夜も起きることなくなるのかな?って思って今頑張ってます(^^)
-
ショーン
そんな感じで試した事ありますσ(^_^;)とにかく1日グズグズでした笑
20時に寝たら夜中、目を覚まして
遊びだすんです(>_<)- 12月6日
ショーン
そーなんですね♡
保育園や託児所は
昼寝の1回のみかと勝手に思ってました(>_<)
みずゆず
通う予定の保育園に聞いてみると確実だと思いますよ♪