
コメント

退会ユーザー
私は500mlの水筒使ってます(^^)
完ミなら授乳クッションは
いらないですね( 'ω')

退会ユーザー
二人とも完ミです😊!
500の保冷水筒買いました💕
うちの子はミルク飲んだあと吐き戻し防止で授乳クッションに頭乗せて寝かせたりしてるので役立ってます🤗👌ミルク飲み終わったすぐあとに上の子が泣いたりぐずったりしたとき、すぐ寝かせると吐くので😅💦
-
🌟
授乳クッションそういった使い方もあるのですね💡💡
参考になりました!!ありがとうございます🙇- 8月6日

sa301
350mlの水筒使ってます!
水のペットボトルも持って外出するので2回分ぐらいです😊
授乳クッションは使ってません!
-
🌟
350で2回分って感じなのですね🤔!
参考になります🙇ありがとうございました⭐- 8月6日
-
sa301
うちは長時間の外出でもミルク2回までにしてます😊
水筒のお湯もぬるくなってミルクが溶けなくなってしまうので😅- 8月6日

miho
470くらいの保冷保温水筒使ってます!
授乳クッション私は使ってますよ〜

砂遊び
お湯と
湯冷まし用の水筒をいつも持ち歩いてます☺
私は
元々 持っていた水筒を使っているので
500と300です☺
混合から完ミにしたので
授乳クッション持ってますが
私は便利なので使ってます🙌
ベビーベッドに授乳クッションを置いて
そこに寄りかからせるというか
寝かせた状態でミルクを上げて
ゲップの後 なるべく吐き戻しがないように
そこにしばらく寝かせてます☺

ほのち
妊婦時に使ってたサーモスにお湯を入れて持ち歩いてました😊
ワンタッチで開いて便利なことと、ちゃんと暑いまま保温してくれるので良いと思いました😊✨
授乳クッションは使ったり使わなかったりしてました😊
あったら楽ですけどね...💓

ひな
別で水(湯冷ましとか)を持つなら350で足りると思います
湯冷まし併用で3回ほど作れてます
お湯のみで済ませるなら500要りますね
完ミの上の子のときはクッション買いもしませんでしたが、欲しいとも思わなかったです

あっちゃん
360の保冷水筒を2つ使ってます🤗
お湯と湯冷まし用です!
いつでもどこでもミルクを
あげれるように✨
授乳クッションは使ったり使わなかったりです❣️
🌟
500で探してみようと思います⭐
授乳クッションは必要ないんですね😳
ありがとうございました!!