※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにゃみ
子育て・グッズ

保育園料や給食費は月々いくらか知りたいです。収入や住民税によって変わると思います。1歳からの入園で家計が心配です。

保育園料についてです。
収入や住民税にもよると思いますが、保育園料や給食費などは月々いくらでしょうか?
もし差し支えなければおおよその収入と住民税に対しての保育園料をお教えいただけませんでしょうか?1歳から入れる予定なのですが、月々いくらで家の家計がやりくりできるか心配で心配で。。自分が働いても結局いくらも残らないのではないかと思ってます。。。

コメント

初めてのママリ🔰

かなり地域によって異なりますね😥
うちは1歳のときは月の世帯収入が30万くらいで15000円でした!でも同じくらいの収入の友人は隣町に住んでおり、3万円だったので大きな差があると感じました💦

給食費はうちは月1000円です💡

  • みにゃみ

    みにゃみ

    コメントありがとうございます!
    倍も変わるんですね!!それは驚きです。給食費はそんなでもないのですね!でもこないだ、保育園料と給食費が別と聞いて焦りました。
    やっていけるのかとても不安ですねー、、

    • 8月6日
ママリ

乳児は給食費はかからないです。世帯年収800〜900くらいで最高額の5万でした。

  • みにゃみ

    みにゃみ

    コメントありがとうございます!
    五万ですか!給食費は何歳からかかるんですか?

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    給食費は年少さんからです!

    • 8月6日
deleted user

収入が同じでも地域によって
全然違うと思います🤔

世帯年収700で58000円
世帯年収500の時は35000円でした。

  • みにゃみ

    みにゃみ

    コメントありがとうございます!なるほどです!皆さんのご意見から5万は硬そうだなあと思って肝をくくっております、、。

    • 8月6日
*isshi*

うちは1歳クラスからで、手取り40万ほどで5万2000円です💦双子なので2人目半額で、計7万8000円払ってます。毎月カツカツなので、私は仕事辞めてもいいんじゃないかなーと日々考えています💦

  • みにゃみ

    みにゃみ

    双子!!!そりゃ大変ですね。
    私の会社の先輩と双子を産む予定のようで、にしても大変です💦毎日おつかれさまです!ですよねー、保育園料結構きついですよね、、

    • 8月6日
  • *isshi*

    *isshi*

    ありがとうございます💦
    2020年から保育料無償化の予定らしいので、今年1年頑張って来年は3人目を産んで育休使って、無償化になったら働こうかと計画しています😅💦ほんとに無償化になればいいんですが~💦

    • 8月6日
  • みにゃみ

    みにゃみ

    あー、そういえば無償化のニュースやってましたね!3歳からですよね?たしかに下の子だけって考えればまだいいのかなー!0歳から早くなってほしいですよねー!

    • 8月6日