
コメント

退会ユーザー
住居費と貯金と保険料と養育費と、、
いろいろあって大変ですよね💦
わたしは夫に嗜好品は毎月いくらまで使えるんだよ、と言っておいてます!

ママリ
私も全く同じですー😰
子供ができる前はスタバによく行っていましたが、
子供できて、もう贅沢品になりました。
それなのにスタバ行こうー🎵と
前と同じノリで本当困ります。
スタバ2つで確かにおむつ代になりますよね😵
そう思ったら、より買えないw
-
りさ
男の人はなんも考えてないですよね💦
スタバやちょっとしたカフェなんて行けないです😣
極たまに行く友達とのランチ、スーパーとかで値引きされたお菓子やパンが私にとっての贅沢になってます😂- 8月6日
-
ママリ
本当そうです❗
私の旦那は、毎月ちゃんとお給料振り分けて、
貯金や学資保険とかとっておいてくれますが、
余ったお金は全部使ってしまいます。
私は余ったなら、さらにそこから残るように
節約しますが😔
前は菓子パンとかたかが100円と思って、
買っていましたが、結構家計を圧迫していることに
衝撃を受け、菓子パンもお菓子もしばらく
買っていません😂- 8月6日
-
りさ
すみません、下に書いちゃいました🙇♀️
- 8月6日
-
ママリ
いえいえ、大丈夫です😌
100円って大きいと思います😵
20円でも30円でも安く買えると
やったー❗って思いますもん(笑)- 8月6日
-
りさ
あぁーすごい分かります!たかが10円、されど10円ですよね!
共感できて嬉しいです😂- 8月6日

りさ
100円でも税込108円、食材とか買うのに回せますしね💦
生活するのって想像以上に大変ですよね😣
りさ
お金持たせたら、あるだけ使ってしまうんです😓
なので、1週間3000円渡して好きに使ってと言っています😥
タバコと飲み物代にしてるみたいです
退会ユーザー
タバコ買うのにコンビニ寄る→コンビニ価格に慣れてしまう→節約できない
の負の連鎖ですよね😓
3000円あればネットで1ヶ月分の飲み物買えてポイントも付くので、旦那さんにもぜひそうしてほしいですね😥
りさ
旦那そういうの全く考えなくて、まとめてドラッグストアや安い店で買って持っていけばいいのに、
現場の自販機で買いたいそうなんですよ、もう勝手にしろとこの前行ったところです😩
退会ユーザー
家計を圧迫している意識ないんですかね😓
外出しないで節約している主婦の気持ちを少しでもわかってほしい😡💢