
コメント

MOYON
来てもらうのも難しいのですか⁉️😳
1人目はどうにかなるけど2人目は大変ですよね😭💧

MOYON
そうなのですね💦💦
里帰りはしなかったです😳うちは産後5日くらい泊まりできてもらって、あとは仕事が休みの日とかに来てもらっていました‼️
実家に犬がいてプラス狭いので、、、
当時夫が夜勤の仕事だったんですけど夜から午前中までいなかったので産後来てもらった時は本当に本当に助かりました...
下が泣いて上が起きる、、何回もありました😵
-
ゆん
産後すぐは泊まりで来てもらったんですね!!
旦那さん夜勤の仕事されてたなら夜大変ですし、お手伝いしてもらえると全然違いますよね(>_<)!
うちの旦那は仕事が夜遅く終わるので寝せてあげないと、と思うと休みの日以外は中々頼れそうにないです😢
やっぱり下の子が泣いて上の子が起きる... 何回もあるんですね😭
今から覚悟しておきます💦
体験談教えていただきありがとうございます\(^^)/- 8月6日
-
MOYON
とんでもないです(*´◒`*)自分も同じ思いして気持ちが凄くわかるので😂💦
そうですよね💦旦那さんが多忙だと中々難しいですよね😂😂
その当時は上の子が寝たら下の子をリビングのソファーにうつしてわたしもリビングのソファーで寝てましたよ🤣しかもうちの下は新生児の頃はお腹いっぱいにしてもとにかく泣く子で心の中で「お願いだから泣かないで〜😂」って何回も叫んでましたよ〜😫
おしゃぶりは必須でしたw- 8月6日
-
ゆん
リビングのソファで寝てたんですね!!
私もそうしようかしら💡
本当、泣かないで~💦てなりますよね😭😭
おしゃぶり効くんですね😍💡💡- 8月6日
-
MOYON
はいwあとは自分だけ布団敷いてとかしてました‼️別室の方が起こしちゃうのはいくらか防げます😅
夜中にダブルで泣かれたりするとお手上げですよね😭
はい🤣なるべく泣かせないように張り付いてミルクの時間以外はおしゃぶりとか抱っことか泣かせないよう張ってました(笑)夜は困るので💦
1人だったらこんな事しなくていいのにですよね😂- 8月6日
ゆん
コメントありがとうございます!
日中でしたら来てもらえるとは思いますが(>_<)!
実家は徒歩圏内で、娘は日中保育園に行くので、母からは日中実家で過ごしてお風呂とご飯済ませて夜だけ帰れば?送るよ!と提案されました(^^;
夜が心配です...
MOYONさんはやはり里帰りされましたか?
夜中下の子が泣いて上の子が起きるとかはなかったですか!??
MOYON
ごめんなさい💦下に書いちゃいました😭