※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
micco
子育て・グッズ

産後13日目で片方の胸にしこりがあり、痛みがある。母乳が出始めている段階でよくある症状か心配。乳腺炎にならないか不安。

産後13日目です。
今朝から片方の胸がしこりのように固い部分ができ常に痛いし、触ると痛いです。
ほぐしても多少しこりは減りますが痛みがなくなることはありません。
これは母乳が出始めている段階でみんなが経験する事ですか?
しこりをほっておくと乳腺炎にならないかと心配です。

コメント

まぁぴ

私はおっぱい結構よく出ていて、でも飲ませるのが下手でなかなか飲んでくれなかったので、溜まってしこりができたり、カチカチだったので、楽になるように絞ったりしていました!
しこりや、痛いままにしていたら、乳腺炎になると聞きました😭

  • micco

    micco

    そうなんですね!やっぱりほっておくのは良くないですね😵💦病院で相談してみます!

    • 8月6日
nanana

皆ではないですが、よく通る道です😭
可能であれば、最初だけでも母乳外来などで助産師さんにマッサージしてもらった方が良いですよ💦
乳腺炎は本当に痛いのでなる前に行った方が良いですし、一度行けばお手入れやマッサージ方法を聞けるので、軽いものであれば自分で対処出来るようになります💦
自己流は新生児の哺乳力ではシコリを取りきれなかったり、かえってマッサージで乳腺を傷付けることも…😭

  • micco

    micco

    病院でケアルームがあるのでみてもらおうと思います!乳腺炎にはなりたくないです😵💦自己流は危険ですね💦

    • 8月6日
らんらん

しこりをほっておくと乳腺炎になると思います😣わたしの病院ではしこりを押しながら母乳を絞ってくださいと言われてました!しこりがあるのはそこの乳腺が詰まってでにくくなってるので💦はじめは出が悪いんですが詰まりがとれると勢いが変わります💮でもはじめは要領がわからないと力加減とかもわからないと思いますし変にすると余計悪化する場合もあるので母乳外来とかで一度みてもらうと今後のためにもいいと思います🙆

  • micco

    micco

    そうですね!今は授乳してる時にしこりの部分とか押したりマッサージしながらあげてます!それだけでも少し違う気がします♪

    • 8月6日
☆ミ

つまりかけているのではないかな?と思います。
もしそうなら、あまりほぐすとかえって刺激することになりお乳が溜まって逆効果です。
頻回授乳と、その際に優しくしこりのあるところを抑えたりするといいと思います。

  • micco

    micco

    そうですね💦しこりなんとか無くしたいです😵温めるのも良くないみたいですね。とりあえず赤ちゃんにたくさん吸ってもらいます!

    • 8月6日
ひっつきもっつき

副乳ではないですか??
産後すぐ副乳ができて、助産師さんに触らないようにと言われました...😀💦

  • micco

    micco

    そうなんですか?はじめて聞きました!調べてみます!

    • 8月6日