
妊娠超初期の症状について相談です。陽性反応が出て、お腹や胃が痛く苦しいです。4w4dで体の変化を経験された方いますか?早めに婦人科に行くべきでしょうか。
妊娠超初期の症状について
おたずねしたく投稿させていただきます。
昨日チェックワンファストで陽性でした。
妊娠してるとわかってからお腹や胃が痛いというか苦しいです。(食事は普通にできます)
昨夜もお腹が張っている感覚になり、どの体制も辛くなかなか寝られませんでした。(今日はだいぶ落ち着いてます)
今日は4w4dくらいなのですがこの時期から似たような経験や何かしら体の変化を経験された方いらっしゃいますか?
早速の悪阻なのか、、ただ単に体調不良なのか、、
婦人科には6週目になってから行こうと思ってたのですが
早めに行った方がいいでしょうか。
初めての妊娠なので皆さまの経験をお聞きしたいです。
宜しくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

みみみ
あたしは、6月なのにものすごい寒気で夜中ガタガタ震えて毛布にくるまってました。あとは、手足が火照って、特に足裏がすごく熱くなって寝れなかったりもしました❗️

そうこみママ
妊娠が分かるとそういった不快症状が出ることもあります!
悪阻とかではなく、ホルモンの影響が大きいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ホルモンの存在忘れてました、、
参考になります!ありがとうございます!!- 8月5日

悠乃汰
私は、着床出血というものがあり、その後ぐらいに熱っぽい症状やダルさがあったりしましたよ!
妊娠検査薬で陽性という結果が出たのであれば、産婦人科に連絡して早めに受診された方が良いかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
参考になります!
早めに受診したいと思います!- 8月5日

totoro
着床した時期ぐらいから、お腹が張ってました❗️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その時期からお腹がはるのですね、、
参考になります!- 8月5日

yurie
私は妊娠がわかったあたりから、やや下痢気味で、最近まで続いていました。
私も流産後初めての妊娠、不妊治療を経ての妊娠だったのもあって、自分のおなかに全神経が集中しているというか、少しの変化でも気になって仕方がなくて、それでさらに敏感になってたようにも思えます。
なので、妊娠初期症状と言えないわけではないと思いますが、気にしすぎるのも体によくないかな?とも思います。
とはいえ、私も気になりすぎてすぐにでも病院に飛んで行きたい気持ちだったのはわかるので、それでお気持ちが楽になるのであれば、いくらでも受診していいと思います。
ただ、4wだとほとんどの場合、胎嚢はまだ見えないと思うので、早く行きすぎて、見えない!どうしよう!ってなってさらに神経質になってしまうこともあると思うので、ご自身でどちらが落ち着けるのか考えてから行くといいと思います😌
見えなくてもいいや!ダメ元で!と思って行っても、見えないとやっぱりちょっとショックなので💦
-
はじめてのママリ🔰
経験をもとにコメントいただき大変参考になりました!ありがとうございます!!
お腹に全神経が集中、、まさにその状態です、、
気にし過ぎず、5wあたりに行こうと思います。ありがとうございます!!- 8月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
寒気が起こることもあるのですね、、
参考になります!ありがとうございます!!