
生後半月の女の子がミルクを飲んだ後にグズり、寝つきが悪いことが増えています。ミルクの量が少なかった可能性があります。ミルクを増やすことを検討しても良いでしょう。
生後半月の女の子を育ててます
ここ二、三日ミルクを飲んだ後にグズり、連続で一時間以上寝てくれないことが増えました
先程粉ミルクの表示通りの量(80CC)をあげたのですがやはりグズり続けたので、追加で40与えた後に母乳を飲ませたところやっと眠りました
ここ二、三日で一番熟睡してるように思います
これは単純にミルクの量が少なかったために寝付きが悪かったのでしょうか?
今後ミルクを増やしたほうが良いでしょうか?
- you(6歳)
コメント

紫
目安はあくまでも目安なので、飲ませてみて吐いたりしなければ増やしてあげていいのではないでしょうか☀️
産まれたのが同じでも体重のバラツキはありますし、目安より飲む子、飲まない子が居て普通だと思いますよ😍❤️

退会ユーザー
毎回グズるなら足りてないのかもしれないですね💦
うちの子は半月ぐらいのときは100飲んでました!
体重の増えは順調ですか?1日25〜30g程度が目安ですよ😊✨✨
-
you
体重の増えは順調なようです
同じ月齢の頃にそれくらい飲ませてたんですね
やはり100くらい飲ませてみようかと思います- 8月5日
you
先程試しに100のませてみたところ、90くらいは飲み、吐き戻しもないようなのでこの量でこれから飲ませてみようかと思います
個人差はやはりありますよね
体調に合わせて飲ませてあげようかと思います
紫
それならよかったです😍❤️
たくさん飲んで、たくさん大きくなって欲しいですね👶❤️