
コメント

💋
名前とかはすべて記入しておくと楽ですよ\(^^)/

退会ユーザー
次の診察までに全部に書けと
病院から言われたので、
書きました😵手が疲れました。
-
ちょこ
結構書くところありますよね?!
頑張ります!- 8月5日

ゆじゅあ
その週数によっても使えたり使えなかったりですが、全部に記入しておくと楽ですよ🤗!
週数どおりに並んでるので順番に使って行く感じです!
-
ちょこ
分かりました!
- 8月5日

やんちゃ
補助券貰ってから全部に名前書きましたよ!
健診の時に今回はこの補助券使いますねって言われて順番はバラバラです◟̑◞̑!!
-
ちょこ
そうなんですね!
分かりました!- 8月5日

み
日付けを書く欄だけ
書かず、他の
記入欄は全部書きました!
出産予定日が来年3月
なので、何枚まで
年内に使うか
わからなかったので😂💦
-
ちょこ
ありがとうございます😊
- 8月5日

まみみ
補助券は順番に使うのではないです。
毎回の検診の時に、
受付の方に、今日はどの券を使うか
教えてくれるので!
とりあえず補助券の必要事項を全部
書いた方が楽ですよ😊
-
ちょこ
分かりました!
ありがとうございます😊- 8月5日

Ayaka
私の補助券名前とか印刷されてて、
会計の時受付の人が言われた番号を出すだけでした…
-
ちょこ
それいいですね!
- 8月5日

さくちゃん
こちらのものは名前も全て印字されていたので、全て持って行って必要なものを抜いてもらっていました😊順番バラバラでした!
-
ちょこ
ありがとうございます!
- 8月5日

晴日ママ
上から順番で大体何週頃か、名前住所も印刷されていて
書くのは年齢だけでした(*≧∀≦*)
-
ちょこ
ありがとうございます!
- 8月5日

みぃ
上から順番に使いますが、歯科検診とか挟まってるので注意して切ってくださいねー😃
半分くらい書きましたが、疲れたので途中でやめました(笑)
そろそろ後半戦なので書かなきゃです😅
ちょこ
ありがとうございます😊