
ミルクの量や回数を減らすタイミングや、フォロミに変えるか悩んでいます。皆さんはいつから減らしましたか?栄養士さんはフォロミは必要ないと言っていますが、ミルクを続けても大丈夫でしょうか?
ミルクについてです。
いつもお世話になっています(*^^*)
完ミなんですが
○朝8時半〜9時頃、離乳食後
○14時〜15時の間
○18時半〜19時頃、離乳食後
○夜中か朝方起きた時に1回
こんな感じであげています。
3回食になったら朝の離乳食を少し早めて、11時半〜12時の間に2回食を入れようと思っています。
そうすると、ミルクは14時〜15時の間のミルクがそこにいくんですが…
14時〜15時のミルクは特に欲しがって泣くのではなく、朝から夜まで時間が開くからあげているんですが、1回飲ませず過ごしたら、グズらず過ごしました。
朝夜共に、ミルクの量も減っています😊
量が減っているので、離乳食で足りていると思うんですが、皆さんはいつからミルクの回数を減らしましたか?
次のミルクがなくなったら、フォロミに変えようかな?とも思っているんですが、フォロミは鉄分不足を補うもので、離乳食で補えているなら特にあげなくてもいいも、栄養士さんに言われ、そのままミルクでいこうかな?とも思っていますが、そのままミルクをあげても栄養取りすぎでは?と思っています💦
長くなりすみません…
○いつからミルクの量や回数を減らしましたか?
○フォロミに変えるかそのままミルクでいくか…
お答えいただけたらと思います(*^^*)
- mcryu17(1歳2ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ちはるん
はじめまして☆来週で8ヶ月になる男の子を育てています(*´ω`*)
ここ一週間前ぐらいから
離乳食前後にあげていたミルクを減らしています🍀
というのも、離乳食後に必ずあげていたミルクの量が今まで飲んでいた量より極端に減ったからです😉
(飲みきる時間もかかるようになったので、試しに少なく作ってあげてみたり、あげないまま様子を見たらそれで数時間あくようになりました!)
まだうちはフォローアップミルクは
もう少し先になりますが、もらったものもあるので
試しに9ヶ月から替えてあげてみようと思ってます😊✨
回答になっていなかったらすみませんm(_ _)m
mcryu17
あげなくても大丈夫なのかな?
泣かないだけで、水分足りてる?とか思ったら、どーしようか悩んでしまって…
一応お茶は常に飲ませているんですけど💦
うちも作った量を飲まない事もあるので、少しずつ量を減らしています!
フォロミ、貰ったのがあるんですね😊
ミルク様子見て朝のミルクなくそうかなと思います💦
体重が減ればまた考えます(笑))