
転職後に妊娠が分かり、訓練中に出産後の仕事について悩んでいます。訓練中に妊娠した経験や悪阻の乗り切り方についてアドバイスをお願いします。
転職を考えて6月に前職を退職し、先日から職業訓練に通っています。
妊娠希望で勤めている時も妊活をしておりましたがなかなか授からず、転職をしたら不妊治療も考えておりました。
しかし、訓練開始日に検査薬を使用したところ、まさかの陽性。
妊娠発覚して訓練に通う事に、申し訳ない気持ちがありますが、出産後は直ぐに仕事に就きたいと考えております。
出来れば最後まで通いきり、資格を取得したいと思います。
同じように訓練前に妊娠発覚し3ヶ月の訓練ですが、特に打ち明ける事なく通いきれた方はいらっしゃいますか?
また、悪阻(つわり)などもあると思いますのでどのように乗り切ったのかお伺いしたいです。
※職業訓練は、再就職をする前提での訓練である事は承知です。退校した方が良いと言うの意見は、今回はご遠慮ください。
前向きに訓練が受けられるご意見を頂きたいです。
よろしくお願い致します。
- くろねこ(6歳)
コメント

そうこみママ
どんな内容の訓練になるのかにもよります。
介護、福祉系は身体を使った実習もあるので、私なら退校します。
ただ事務系とかなら通って資格を取って産後の為にがんばります。
職業訓練が終了すると給付金も終了となると思うのでそれで良ければいいのかなと思います✨
私が職業訓練通ってたときも結局資格とっても働かなかった人何人もいましたよ★

ひまり
職業訓練に通っていたことがあります。 別の方ですが、訓練中に妊娠された方がいました。職業訓練は病院にかかったりやむを得ない場合でない限り基本的には休むことができないので、悪阻で通えず結局辞めていかれました。
学校側から妊娠を理由に退校してくださいとは言われることはないと思いますが、最後まで職業訓練に通うならばすぐに就職してもらわなければなりません。 訓練の期間にもよりますが、妊娠中に訓練が終了するようであれば、すぐに就職は難しいですよね💦
それでも訓練を受けたいならば、やはり訓練先の方に相談された方がいいのではないかなと思います😣
-
くろねこ
ありがとうございます!
そうなんですよ…私自身は早期就職したいと思っていても、妊娠していたら雇ってくれる企業は無いですよね😭
だからと言って、悪阻がそこまで酷くないのなら時間を持て余すこの時期に資格を取れるのは、大変ありがたい事なので通いきりたいと思っております。
もちろん体調と相談ですが、頑張ろうと思います。- 8月5日

退会ユーザー
ハローワークによってその状態で受講出来るかどうかは違うみたいなので正直に相談した方が無難だと思いますよ。
3ヶ月までなので隠して受講続ける事は可能かと思います。
ただ悪阻で集中出来なかったり、体調が悪くて遅刻早退欠席をしてしまう等不安がありましたら受給の延長を申し出て出産後改めて受講した方がいいと思いますよ。
-
くろねこ
ありがとうございます!
中々受からない訓練校に受かったという事が、退校へ踏み切れない理由の一つです…出産後に受講とも考えましたが、そもそもその時に受講出るのかも分かりません。
体調次第ですが、出来るところまでは頑張ろうと思います。- 8月5日
-
退会ユーザー
私はにゃんさんと同じぐらいから数ヶ月の短期アルバイトをしました。誰にも言わずバレず行き通しましたが、それは悪阻が比較的軽い方だったのと体調が全体的に良かったのとお腹が出ない方だったということが重なったからです。同時期妊娠の友人はその頃座っている事も出来なかったそうです。
人によって体調は異なりますので無理だけは絶対にしないようにしてやると決めたなら頑張って下さい❗️- 8月5日
-
くろねこ
ご返信ありがとうございます!
短期アルバイトとは、どのようなお仕事をされていたのでしょうか?
差し支えなければなら参考にさせて頂きたいです。
そうですね…
体調は個人差がありますから、無理しないように頑張ろうと思います!!- 8月5日
-
退会ユーザー
短期アルバイトはスーパー内改築工事における商品の移動陳列や棚の組み立て解体等でした。ものすごく力仕事でちょっと後悔しました💦
- 8月5日
-
くろねこ
お返事遅くなりすみません。
凄い重労働ですね💦
体調がご無事だったことに、尊敬します!!
わたしも今日から5週目でそろそろ体調の変化もあるのかなと思いつつも、まだまだ元気なので、無理しないように訓練頑張ります☺️
しおかやさんも32週目との事で、あと2ヶ月ほどですが、元気な赤ちゃん産んでくださいね👶💓
ありがとうございました!- 8月6日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊
にゃんさんも体調に気を付けて元気な赤ちゃんを産んで下さい!- 8月6日
くろねこ
ありがとうございます!
私が通っているのは事務系です。
実習はなく、PCや座学がメインです。悪阻がまだなく病院にも行けてないので、これで妊娠じゃなかったら…とも思っています😭
取り敢えず無理のない程度に頑張りますが、続けられなければ退校したいと思います。