![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の入院セットについて、旦那が病院に来られないため完全装備で準備中。他の方はどうしているか知りたい。準備物はスーツケースと隣のバッグに分けて用意。
産後の入院セットを作っているのですが…
旦那はあまりあてにできず、退院の時くらいしか確実に病院に来るという予定が立てられません(笑)
困らないようにと用意すると完全に旅行サイズ😂
パジャマなどの洗濯も病院はできないのでフル装備です。
赤ちゃんのおくるみや退院着を旦那に持ってきてもらえそうなら荷物も余裕ができるのですが…
みなさん入院の着替えや退院着。
どう準備されましたか?
スーツケースが入院ようで、隣のバックが陣痛きたとき用のすぐ取り出したい物が入ってます!
あとは書類、手帳、印鑑類を入れるだけになってはいるんですが…(笑)
この量でも大丈夫ですかね(笑)
- ゆうこ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
大丈夫だと思いますよー!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もなんだかんだで大量の荷物になってました(^^)大丈夫だと思いますが、帰りはさらに大荷物になる可能性大なので、大きめの空のバッグとかあると便利かもです。
-
ゆうこ
帰りは持ち物増えるかもしれないんでね!
エコバッグ1枚持ったけど、もう少し持ってなくてほうが安心かもしれないですねー!
ありがとうございます(^^)- 8月5日
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
私もそのくらいになりましたよ!
スーツケース1個と、大きめのバッグ1個、貴重品などを入れて持ち歩く小さめのバッグ1個になりました(^^)
-
ゆうこ
そうか!
貴重品とか忘れてました!- 8月5日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私もそんな感じでした(笑)
-
ゆうこ
5日となるとなんか心配で…(笑)
どんどん増えちゃいます(笑)- 8月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですよ。
私も入院する時同じかんじです。
病院でクリーニングサービスとかあると便利ですね。
私ボストン2つに陣痛用1つ後リュックです。
-
ゆうこ
やっぱそんなかんじですよね
1泊用のスーツケースにいれてるのですが、旦那の4,5泊サイズにしようか本気です悩みました(笑)- 8月5日
-
退会ユーザー
入院は5泊くらいですよね。
ほんと四、五泊くらいのトランクでもよさそうですよね- 8月5日
-
ゆうこ
ただなにをそんなに持ってきたの!?
って大きさになるのも恥ずかしい…(笑)- 8月6日
![三児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児ママ
すごい用意周到ですね!!
私隣のバックくらいの袋です。笑
何度も切迫で入院してるので、入院の勝手が分かるのと、去年同じ時期に長男を産んだときに、荷物を持って行きすぎて(服やら靴下やら)、もう今回は確実に必要なものだけ持って行きます。無ければ無いなりに何とかなる!と思って。。。笑笑
-
ゆうこ
そうなんですよねー。
ただ着替えのパジャマがないとか、下着汚して替えがないとか…
旦那がパッと病院に来られず頼れる人もいないので…(笑)
退院後は実家に2週間くらい帰省するので荷物は多いけど追加せずにそのまま直行できそうです!- 8月6日
ゆうこ
ありがとうございます!!