
1歳3ヶ月の子供をつれてシンガポールにいきます。子供の食事は一応ベビ…
1歳3ヶ月の子供をつれてシンガポールにいきます。子供の食事は一応ベビーフードをたくさん持っていくつもりですが、むこうのものもたべられますよね?チキンライスとか…。インディカ米ですが、たべられますよね…。
わたし自身はシンガポール3回目です。まあむこうのもの食べたりベビーフードたべたりなんとかなるだろうと思ってるんですが、
一緒に行く家族が、すごい気にしてるのでこちらも気になってしまって…😓
このくらいの子供とシンガポールやアジア系に行ったことある方、アドバイスお願いします😓
食事以外にもなにかあれば…
- kanzume(7歳)
コメント

退会ユーザー
全然大丈夫ですよ。うちは、生後半年から中国にいっていました。
普段食べ慣れているベビーフードに現地のパンやヨーグルト、味が薄めな料理などあげていました。
食べれなくて現地のものを最初嫌がって吐き出す食材もありましたが、特に問題なかったです。

はる
グアムに行きました。
私はサトウのご飯を持って行きました。
ホテルの部屋にレンジもあったし、サランラップも持って行きました。
-
kanzume
サトウのごはん考えたんですがホテルの部屋にどうやら電子レンジ無くて…😭災害時などの為の保存食でお湯や水を入れるだけでご飯ができるというものを一応持っていきます(むしろ現地のごはんよりこっちのほうが抵抗ありますが…)
ラップは何かと使えそうですね!ありがとうございます✨!- 8月5日

てとてと
私も10月に行く予定です!お互い楽しみですね😊
とても参考になりました!ありがとうございます😊笑
うちはベビーフード食べてくれないのでパンとヨーグルトと薄味のおかずで乗り切ろうかと思ってました😭
そして現地のペットボトルすら不安で鶴瓶さんの麦茶を持ち込むつもりです…笑
-
kanzume
行ってきました!😊
ベビーフードたくさん持って行ったんですが、うちの子も普段あんまり食べてないから向こうでも全然食べなくて、現地のコンビニで買った食パン、おにぎり、バナナで乗り切りました😅大人のごはんの時間ともタイミングがなかなかあわずで、カバンにしのばせておいたこの3つが命綱でした〜〜笑💦
うちはペットボトルの水は全然買って飲んじゃいました😅でもなぜか、水に飽きたのか?現地の水の味が嫌だったのか?後半水をあまり飲んでくれず、日本から持って行ったアクアライトも命綱でした😅
上の方もおっしゃるように、本当にシンガポールの人たち子連れに優しくて、レストランであれば子供用の椅子もたいてい用意してくれるし、ショッピングモールとかならオムツ替え台もちゃんとあって、なかなか良かったです🎵
楽しみですね!どうぞ楽しんできてください🎵🎵- 8月19日
-
てとてと
おかえりなさい!!たくさん情報ありがとうございます😊!
楽しめて良かったです🤗おつかれさまでした✨
コンビニにいろいろありそうですね🤩ありがたい情報です!
アクアライトも大事ですね…!暑いし。。
頑張って楽しんできます😆- 8月19日
kanzume
大丈夫ですよね!ベビーフードも持っていくけれど限界あるし、もう1歳こえて色々なもの食べたがるので、むこうのもので食べられそうなものも食べさします😊ありがとうございます!