お出かけ バケーションパッケージとワンダフルバケーションどっちがお得?! バケーションパッケージと ワンダフルバケーション どっちがお得?! 最終更新:6時間前 お気に入り はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 ランドシー両方いくならバケパかなぁと思います。 8時間前 はじめてのママリ🔰 片方なら、ワンダフルですかねー? 二日目をファンダフルで割引クーポンでチケット買うか迷って👀 8時間前 はじめてのママリ🔰 バケパはランドシーのセットになるから、片方ならワンダフルしか無理ですね! 8時間前 はじめてのママリ🔰 費用的にお得は バケパですか? 8時間前 はじめてのママリ🔰 片方のみのプランで 翌日はただ入るだけでも良さげ💦 とりあえずグッズとドリンクフリーが私は魅力的で!🫥🫥🫥 8時間前 はじめてのママリ🔰 ワンダフル1日とファンダフルでワンデー買うなら、バケパの2日より安くなりますよ。 けどバケパの待遇は1日しか受けられないので、2日ともバケパで行きたいのかどうかだと思います。 8時間前 はじめてのママリ🔰 1日だけでもドリンクフリーで回れたら💦と! ホテルも、贅沢するならファンスプでしたがランホとかでも! 8時間前 はじめてのママリ🔰 今のグッズのダッフィーのポシェット欲しいならシーのプランしか選択できないですよね😭 8時間前 はじめてのママリ🔰 私は1日ではあまり飲めなかったです。アトラクションたくさんのる!というより雰囲気楽しんだり飲食楽しむなら一日でもたくさん飲めると思いますが。 ファンスプよりランホのほうが高かったです。 時期や選ぶ部屋にもよるかもですが。 ダッフィーはシーのみですね。 ワンバケでシー行って、翌日ランドのチケットだけ買うかですね。 もしファンスプ泊まるなら、2日目シーにしたいところですが… 8時間前 はじめてのママリ🔰 迷いますね… 一日中、ドリンクフリーでそんな飲めない💦? 夏にドリンク付けると 冬より飲むかなって バケパ2回あり、冬だけしか組まなく 夏のが飲みそうで夏に使いたく💦 8時間前 はじめてのママリ🔰 私も冬ばかりで5月も行ったことありますが、そこまで飲めなかったですが、夏ならもっと飲めそうですね! それに今ならアイスとかも食べ放題ですよね? 私が最後にバケパ利用したの去年の11月で、その時はモバイルオーダーのお店はドリンク券でもめちゃくちゃ並ばないといけなくて飲みたくても時間なくて諦めてました。 今はモバイルオーダーのお店でも並ばずもらえるので、いっぱい飲めるとは思います。 7時間前 はじめてのママリ🔰 モバイルいけるんですか! ペットボトルいける ってきいて! 昔2月にして 寒い割にコールドばかり飲みました🥶 7時間前 はじめてのママリ🔰 12月から変わったはずです。 ペットボトルいけますね。 なので通るたびにもらっておいてベビーカーにおいてました。 それをホテルでの水分補給にしてました。 7時間前 はじめてのママリ🔰 しかも、飲みきらなくても貰えるし なんなら次女のまわせるし 8月、暑いけど 次女2歳になるから行きたいし 長女の年長祝いもしたいし 来週6歳になりますが遊び行かずディズニーに使おかなと!💦 ワンダフル、、、 バケパ、 ファンダフルチケット、、 近場のアパホテル予約、 新幹線、 など値段だしてます 関西からで毎回新幹線🚄🚅 2泊し 3日目はインパせずゆっくり帰宅プラン🏠 あー年パのときに戻りたい😭 結婚前、ディズニーに近く年パでした🐭 7時間前 はじめてのママリ🔰 私は夏耐えられないので、子連れで夏にディズニーすごいです🥹 うちも関西です。 去年の11月はアンバ+バケパ(アンバ)+周辺ホテルの3泊4日と新幹線、シェフミッキーで大人2人で40万ちょいでした😅 現地の食事やお土産足したら50万コースでしたよ〜 年パスいいですね〜 近くに住んでたら絶対買ってる!ってずっと言ってました、、 子供の頃から関西から毎年行ってます! 7時間前 はじめてのママリ🔰 旦那が大阪で付き合ってるとき お互い年パでした! 節約するため、イクスピアリで食事したりと! やっぱり高いです💦 車でしんどいですか? 滋賀からです、、迷います… 7時間前 はじめてのママリ🔰 昨年11.29に普通にいきました! 翌日始発でシーに並びましたが めっちゃ寒くひざ掛け7枚くらい😂 7時間前 はじめてのママリ🔰 デートでよくそっちまで行くなら交通費だけで遊べるしいいですよね! 私はコンビニでした😅 いつもディズニーのときそうなんです、、 お昼はパークで食べて、がっつりパークで遊んで朝晩はコンビニで買って食べてます😅 高いですよねー。 FS乗り放題プランだし、アンバだから高くはなりました😅 子供の頃は毎回大阪から車でした。 父が長距離余裕なので、大荷物持って子供抱っこして混雑した交通機関利用するなら運転の方が楽だと。 夫はそうではないので、順番に運転となればしんどいし…まだ子供はお金かからないのでそれなら新幹線の方がコスパいいかなって感じでした。 移動は絶対車の方が楽ですが…遠いので…。 最初と最終日は移動で潰れるのも勿体無くて😅夫がなかなか休み取れないから1日も無駄にしたくなくて… 7時間前 はじめてのママリ🔰 うちは旦那がペーパーだし 下手くそで私が120パー運転なんです 都会の人で電車なら得意な人、、 旦那の親は大阪市から余裕で🚗³₃でディズニー行くのに自分はペーパー👉🏻👈🏻💧 新幹線、盆休み使えないけど格安チケットで行ってました! ファンスプ乗り放題羨ましい✨ 来年のシー20周年?25?にお金使いたいらしく、本年のディズニーはバケパ止めよって言われて💦 アパホテル連泊の節約しよって👉🏻👈🏻💧潮見にいつも取ります🙇♂️ 7時間前 はじめてのママリ🔰 それならなしですね。 うちは付き合ってる頃から旅行はディズニーと沖縄以外は全部車で、基本夫の運転です。 1番遠くて岐阜まで行きましたが、さすがにそれは運転交代で順番に後ろで寝ました。 岐阜がギリやなーって話になりました。 子供2人いてたら移動とか荷物考えると車の方が楽かもなので一度は試して見たいですけど😂 でも1人で運転なら絶対無しです! 来年は25ですね。 来年も行くなら今年バケパはやめとくかなぁと思います。 6時間前 はじめてのママリ🔰 めーちゃ迷います… 大阪から岐阜が限界😭 今、滋賀ですが 実家の静岡ですらしんどいです! 朝方行きましたら疲れすぎて交代しました🔥💧💦が、下手くそで安心出来ずヽ(;▽;)ノ フリードだし ノアとかならまだ楽かなと👉🏻👈🏻💧 やはり、新幹線🚄しか我が家のスタイルは無理です😣 まだ費用かからないから💦 来年4月に25周年で開催されるなら 行きたいし😭 今年バケパ分節約しようかなー(´・ω・`) 6時間前 はじめてのママリ🔰 まだいけるけどその頃は子なしだったから遊ぶのも荷造りや行動も自分だけのこと考えればよかったし、寝かしつけとかもいらず自由だったからいけたけど、子供もいて子供中心で動くとなれば疲労やばそうです😭 みんな小学生くらいになれば車もありかなぁとは思いますが、、 岐阜に行った時はステップワゴンで、子供もいなかったから後ろフルフラットにしてベッドにして足伸ばして寝れたので行けました。 私ならその状況だったら今年やめて来年バケパで行きます😂 今年行くとしてもワンバケも使わず普通にいきます。 6時間前 はじめてのママリ🔰 下の子も 長距離、腰悪くしそう💦 ワンダフルバケーションじゃなく 普通に行くなら節約になりますかね🥺 ラクマでダッフィーのポシェット出てたから買おうかな🧸(笑) あー迷います 長女の祝いで贅沢するだー って決めた矢先に 来年のシーの周年㊗️です! 6時間前 はじめてのママリ🔰 そうですね、、 昔はチャイルドシート今ほど厳しくなかったから私が子供の頃は後ろで布団敷いて寝転んでたけど、今はチャイルドシートいるし、体に負担はありますね。 1〜2時間に一回おろして休憩させないといけないし、そうなるとめちゃくちゃ時間かかりそうです。 ワンバケもやめてチケットのみでビジホにするなら全然金額違うと思います。 来年の新幹線分は余裕で残ると思いますよ。 6時間前 はじめてのママリ🔰 わぁ ドリンクフリー、夏に魅力的𓇼𓆡𓆉 ⋆と思いましたが☺️ ビジホか、1日はミラコかディズニーホテルどっちかにしようかな❤️ トイストーリーは泊まったし アンバサダーは好まなく✊🏻𖤐 ̖´- 6時間前 はじめてのママリ🔰 私もアンバ好みませんー。 けどシーのハピエンが欲しくてアンバにしました😂 ミラコにしたら1人プラス5万だったので… 6時間前 はじめてのママリ🔰 シーに入るためにアンバサダーかミラコでしたよね 追加でトイストーリー?もなりました? アーリー使っても 朝早く並ばないといけないし😭迷います💦 アーリーいらんから、安くするとかないんですかね…🤔💭 6時間前 はじめてのママリ🔰 シーのハピエンはFS、ミラコ、アンバですね。 ただアンバは夏に終わりになります。 トイホは6月からFSの専用出入口を10時以降利用できるようになります。 朝イチは無理だけど帰りは夜FSエリアから出て歩いてホテルに帰ることができますね。 アーリーいらないからというのはないですね、、 6時間前 はじめてのママリ🔰 トイストーリーホテルなら、近くなりますね🏨🏢Hotel🏢🏥 トイストーリー、キャンセル拾いし 泊まったけど1回でいいかなって🤔 長女も泊まったことない ランホかファンスプがあれば⌣̈👍🏻 ̖́- 6時間前
はじめてのママリ🔰
片方なら、ワンダフルですかねー?
二日目をファンダフルで割引クーポンでチケット買うか迷って👀
はじめてのママリ🔰
バケパはランドシーのセットになるから、片方ならワンダフルしか無理ですね!
はじめてのママリ🔰
費用的にお得は
バケパですか?
はじめてのママリ🔰
片方のみのプランで
翌日はただ入るだけでも良さげ💦
とりあえずグッズとドリンクフリーが私は魅力的で!🫥🫥🫥
はじめてのママリ🔰
ワンダフル1日とファンダフルでワンデー買うなら、バケパの2日より安くなりますよ。
けどバケパの待遇は1日しか受けられないので、2日ともバケパで行きたいのかどうかだと思います。
はじめてのママリ🔰
1日だけでもドリンクフリーで回れたら💦と!
ホテルも、贅沢するならファンスプでしたがランホとかでも!
はじめてのママリ🔰
今のグッズのダッフィーのポシェット欲しいならシーのプランしか選択できないですよね😭
はじめてのママリ🔰
私は1日ではあまり飲めなかったです。アトラクションたくさんのる!というより雰囲気楽しんだり飲食楽しむなら一日でもたくさん飲めると思いますが。
ファンスプよりランホのほうが高かったです。
時期や選ぶ部屋にもよるかもですが。
ダッフィーはシーのみですね。
ワンバケでシー行って、翌日ランドのチケットだけ買うかですね。
もしファンスプ泊まるなら、2日目シーにしたいところですが…
はじめてのママリ🔰
迷いますね…
一日中、ドリンクフリーでそんな飲めない💦?
夏にドリンク付けると
冬より飲むかなって
バケパ2回あり、冬だけしか組まなく
夏のが飲みそうで夏に使いたく💦
はじめてのママリ🔰
私も冬ばかりで5月も行ったことありますが、そこまで飲めなかったですが、夏ならもっと飲めそうですね!
それに今ならアイスとかも食べ放題ですよね?
私が最後にバケパ利用したの去年の11月で、その時はモバイルオーダーのお店はドリンク券でもめちゃくちゃ並ばないといけなくて飲みたくても時間なくて諦めてました。
今はモバイルオーダーのお店でも並ばずもらえるので、いっぱい飲めるとは思います。
はじめてのママリ🔰
モバイルいけるんですか!
ペットボトルいける
ってきいて!
昔2月にして
寒い割にコールドばかり飲みました🥶
はじめてのママリ🔰
12月から変わったはずです。
ペットボトルいけますね。
なので通るたびにもらっておいてベビーカーにおいてました。
それをホテルでの水分補給にしてました。
はじめてのママリ🔰
しかも、飲みきらなくても貰えるし
なんなら次女のまわせるし
8月、暑いけど
次女2歳になるから行きたいし
長女の年長祝いもしたいし
来週6歳になりますが遊び行かずディズニーに使おかなと!💦
ワンダフル、、、
バケパ、
ファンダフルチケット、、
近場のアパホテル予約、
新幹線、
など値段だしてます
関西からで毎回新幹線🚄🚅
2泊し
3日目はインパせずゆっくり帰宅プラン🏠
あー年パのときに戻りたい😭
結婚前、ディズニーに近く年パでした🐭
はじめてのママリ🔰
私は夏耐えられないので、子連れで夏にディズニーすごいです🥹
うちも関西です。
去年の11月はアンバ+バケパ(アンバ)+周辺ホテルの3泊4日と新幹線、シェフミッキーで大人2人で40万ちょいでした😅
現地の食事やお土産足したら50万コースでしたよ〜
年パスいいですね〜
近くに住んでたら絶対買ってる!ってずっと言ってました、、
子供の頃から関西から毎年行ってます!
はじめてのママリ🔰
旦那が大阪で付き合ってるとき
お互い年パでした!
節約するため、イクスピアリで食事したりと!
やっぱり高いです💦
車でしんどいですか?
滋賀からです、、迷います…
はじめてのママリ🔰
昨年11.29に普通にいきました!
翌日始発でシーに並びましたが
めっちゃ寒くひざ掛け7枚くらい😂
はじめてのママリ🔰
デートでよくそっちまで行くなら交通費だけで遊べるしいいですよね!
私はコンビニでした😅
いつもディズニーのときそうなんです、、
お昼はパークで食べて、がっつりパークで遊んで朝晩はコンビニで買って食べてます😅
高いですよねー。
FS乗り放題プランだし、アンバだから高くはなりました😅
子供の頃は毎回大阪から車でした。
父が長距離余裕なので、大荷物持って子供抱っこして混雑した交通機関利用するなら運転の方が楽だと。
夫はそうではないので、順番に運転となればしんどいし…まだ子供はお金かからないのでそれなら新幹線の方がコスパいいかなって感じでした。
移動は絶対車の方が楽ですが…遠いので…。
最初と最終日は移動で潰れるのも勿体無くて😅夫がなかなか休み取れないから1日も無駄にしたくなくて…
はじめてのママリ🔰
うちは旦那がペーパーだし
下手くそで私が120パー運転なんです
都会の人で電車なら得意な人、、
旦那の親は大阪市から余裕で🚗³₃でディズニー行くのに自分はペーパー👉🏻👈🏻💧
新幹線、盆休み使えないけど格安チケットで行ってました!
ファンスプ乗り放題羨ましい✨
来年のシー20周年?25?にお金使いたいらしく、本年のディズニーはバケパ止めよって言われて💦
アパホテル連泊の節約しよって👉🏻👈🏻💧潮見にいつも取ります🙇♂️
はじめてのママリ🔰
それならなしですね。
うちは付き合ってる頃から旅行はディズニーと沖縄以外は全部車で、基本夫の運転です。
1番遠くて岐阜まで行きましたが、さすがにそれは運転交代で順番に後ろで寝ました。
岐阜がギリやなーって話になりました。
子供2人いてたら移動とか荷物考えると車の方が楽かもなので一度は試して見たいですけど😂
でも1人で運転なら絶対無しです!
来年は25ですね。
来年も行くなら今年バケパはやめとくかなぁと思います。
はじめてのママリ🔰
めーちゃ迷います…
大阪から岐阜が限界😭
今、滋賀ですが
実家の静岡ですらしんどいです!
朝方行きましたら疲れすぎて交代しました🔥💧💦が、下手くそで安心出来ずヽ(;▽;)ノ
フリードだし
ノアとかならまだ楽かなと👉🏻👈🏻💧
やはり、新幹線🚄しか我が家のスタイルは無理です😣
まだ費用かからないから💦
来年4月に25周年で開催されるなら
行きたいし😭
今年バケパ分節約しようかなー(´・ω・`)
はじめてのママリ🔰
まだいけるけどその頃は子なしだったから遊ぶのも荷造りや行動も自分だけのこと考えればよかったし、寝かしつけとかもいらず自由だったからいけたけど、子供もいて子供中心で動くとなれば疲労やばそうです😭
みんな小学生くらいになれば車もありかなぁとは思いますが、、
岐阜に行った時はステップワゴンで、子供もいなかったから後ろフルフラットにしてベッドにして足伸ばして寝れたので行けました。
私ならその状況だったら今年やめて来年バケパで行きます😂
今年行くとしてもワンバケも使わず普通にいきます。
はじめてのママリ🔰
下の子も
長距離、腰悪くしそう💦
ワンダフルバケーションじゃなく
普通に行くなら節約になりますかね🥺
ラクマでダッフィーのポシェット出てたから買おうかな🧸(笑)
あー迷います
長女の祝いで贅沢するだー
って決めた矢先に
来年のシーの周年㊗️です!
はじめてのママリ🔰
そうですね、、
昔はチャイルドシート今ほど厳しくなかったから私が子供の頃は後ろで布団敷いて寝転んでたけど、今はチャイルドシートいるし、体に負担はありますね。
1〜2時間に一回おろして休憩させないといけないし、そうなるとめちゃくちゃ時間かかりそうです。
ワンバケもやめてチケットのみでビジホにするなら全然金額違うと思います。
来年の新幹線分は余裕で残ると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
わぁ
ドリンクフリー、夏に魅力的𓇼𓆡𓆉 ⋆と思いましたが☺️
ビジホか、1日はミラコかディズニーホテルどっちかにしようかな❤️
トイストーリーは泊まったし
アンバサダーは好まなく✊🏻𖤐 ̖´-
はじめてのママリ🔰
私もアンバ好みませんー。
けどシーのハピエンが欲しくてアンバにしました😂
ミラコにしたら1人プラス5万だったので…
はじめてのママリ🔰
シーに入るためにアンバサダーかミラコでしたよね
追加でトイストーリー?もなりました?
アーリー使っても
朝早く並ばないといけないし😭迷います💦
アーリーいらんから、安くするとかないんですかね…🤔💭
はじめてのママリ🔰
シーのハピエンはFS、ミラコ、アンバですね。
ただアンバは夏に終わりになります。
トイホは6月からFSの専用出入口を10時以降利用できるようになります。
朝イチは無理だけど帰りは夜FSエリアから出て歩いてホテルに帰ることができますね。
アーリーいらないからというのはないですね、、
はじめてのママリ🔰
トイストーリーホテルなら、近くなりますね🏨🏢Hotel🏢🏥
トイストーリー、キャンセル拾いし
泊まったけど1回でいいかなって🤔
長女も泊まったことない
ランホかファンスプがあれば⌣̈👍🏻 ̖́-