※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

生後2週間の娘が3時間後にミルクをあげるか悩んでいます。皆様はどうしますか?

生後2週間の娘を育てています🍼

23:00 にミルク60mlを飲みその後泣きぐずってたので
おっぱいをあげて1:00頃寝ました💤
おっぱいはもともと量が少なくまだ滴り落ちる程度です
おそらく吸い疲れで寝てるんだと思うのですが、
3時間後の2時にミルク60mlをあげるか、
そのまま寝かせておいて、起きたらミルクをあげるか悩んでいます😵💦

皆様ならどうされますか?

コメント

みぃ

起きたら飲ませるで大丈夫ですよ!
寝ながら飲んで気管とかにはいったら危ないので!お腹へったら起きるか、泣きます!

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます😊
    泣くまで寝かせてみます!

    • 8月5日
ラテ

お腹が空いて泣いたらミルクをあげるで大丈夫だと思います🎶
おっぱいはどれくらい出てるかわからないので足りてるか不安になりますよね😭
寝る間隔が短くて大変かと思いますがママの体も大切にしてお互い子育て頑張りましょう😊❤

  • ぽん

    ぽん

    返信遅くなってすみません💦

    あの後泣いたのでミルクをあげました!
    間隔が短くて、やっと寝たと思ってもまたすぐ起きちゃいますね😵(笑)
    がんばりましょ!

    • 8月5日
はるか

私は赤ちゃん起こしてまで授乳してなかったです。
起こしたところで眠そうで授乳しようとしても飲んでくれなかったのでそのまま寝かせるようにしました。

  • ぽん

    ぽん

    返信遅くなってすみません💦

    やっぱり起こさない方がいいですね!
    入院中は時間がきたら、寝ててもあげてたので💦
    ありがとうございました!

    • 8月5日