コメント
ゆうな
初診の予約はできません。
中央病院は基本紹介状がないと診察に回してもらえないんですが旭市在住なら初診料5000円+診察料を払えば診察できます。
しかし診察は1番最後になります。午前一番にきても午前最後に後回しされます。
救急は初診料も取られず診察料のみですが、夜間のため医師も限られ、色んな地域から救急として運ばれてくるので
確かに遅いです。
ですが初診料取られて3時間以上も待たされるよりかは救急のほうがいいと思います。
救急も救急なので予約はありません。
ゆうな
初診の予約はできません。
中央病院は基本紹介状がないと診察に回してもらえないんですが旭市在住なら初診料5000円+診察料を払えば診察できます。
しかし診察は1番最後になります。午前一番にきても午前最後に後回しされます。
救急は初診料も取られず診察料のみですが、夜間のため医師も限られ、色んな地域から救急として運ばれてくるので
確かに遅いです。
ですが初診料取られて3時間以上も待たされるよりかは救急のほうがいいと思います。
救急も救急なので予約はありません。
「子育て・グッズ」に関する質問
至急、ブルーレイDVDを見る方法って 漫喫でも行くしかないですかね?😂💦 幼稚園の知り合いママさんに 発表会のDVDをわざわざうちの分もDVDにしてくれ もらったので見たいなと思うんですが… (他の子にもあげるか迷って…
お宮参りの羽織りですが、、 義兄と旦那がきたお下がりを義母に 渡されました。 30年前の、、、、 潔癖の私には無理でしたが 旦那も乗り気だったので使いました。 その後義母から もううちでは使わないから わたしの家に…
離乳食、明日のおでかけの際に食べさせるタイミングを迷っています。 訳あって明日、義母の家に日帰りで行く予定です。都合上9時過ぎには家を出るのですが、そうなるといつも10時過ぎにあげている離乳食をどうしようかな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆじゅあ
息子自身は、初診ではありません🤗!
普段のかかりつけではないので、
前に行った時も予約せずにだったので
子供も小さいのでできればと思いました!
詳しくありがとうございます!