

退会ユーザー
上の子の時頑張ってましたがうまくいかないときストレスでイライラしちゃってたので、イライラするくらいならしなくていいやと思ってしてません。

メロ
今だけだし、泣かせるネントレは絶対かわいそうで無理だし、おっぱい吸って寝る姿可愛すぎるので 笑
そんな理由です😊

ゆうり
めんどくさいのでやってません!
やらないことで困ったことはないので☆
-
ゆうり
2歳ですm(__)m
- 8月4日

退会ユーザー
そのうち1人で寝るようになるんだろって思って特にしませんでした(^ ^)
完ミなので添い乳で寝かせることができないので抱っこで寝かしつけでしたが
今は1人で寝れる時とねれない時ありますが寝れることの方が多くなってきました👶🏻

ニコ☺️
私も一度してみて20分でやめました!
とにかく泣き声に耐えれない😱抱っこして10分以内で寝てたのでそれならその方が楽で😱
ある程度大きくなれば1人で寝れるだろと思って(笑)抱っこが重くなりなんとなく布団でゴロゴロしていたら一人で寝ててびっくりしました😂今は寝るよーと言うと私のあとをついてきてお布団にきてトントンもせずゴロゴロ転がってるうちに寝ます👌

にゃん♪
必要性を感じなかったし、出産したのはほんの数年前でしたが、そのころほとんどメジャーではありませんでしたよ(笑)

ちー
今しか一緒じゃないと寝てくれないのでネントレしてません。
いずれかは一人でねる。と言われるんだろうなー😭それまでは側にいてあげたいというか側に居たいです。笑

退会ユーザー
授乳→寝落ちが楽すぎて、です。
卒乳してからは、ベッドに転がして放置して添い寝すれば勝手に寝ます。

さっち
してません☺️🌸
私は抱っこや添い乳せず寝れたらいいなーと思っていたところ、何もしなかったけど成長とともに寝るようになりました😌

退会ユーザー
してません😋
しなくても自然と1人で寝てくれるようになったので、必要性を感じなかったので¨̮ )/

退会ユーザー
していません😊
泣かせたり放置したり、私には無理です💦
最近まで抱っこで寝かせていましたが、今は添い寝でトントンもせずすぐ寝るようになったので、このままで良いかなと思っています😊

うさまる
そんな事しなくても、自然に寝てくれる時が来ますよ!

ゆんた
必要性感じなかったですし、そもそもめんどくさかったので🤣
ずっと添い乳して卒乳後は添い寝してたら勝手にねてます♡
添い寝しなくても寝れるのですが一応寂しいみたいなので😅

り
皆さんありがとうございます!!
ネントレする事やめました😊
理由聞けてよかったです🙃
コメント