![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。添い乳以外で寝かしつける方法や期間を教えてほしいです。
寝かしつけについてです。
現在4カ月な子を育てていますが、寝るときは添い乳で寝かしてます。
この頃頻回に起きてしまうので、これを機に添い乳をやめようとしています。
抱っこユラユラ、お尻トントンは寝ますが背中センサーすごいのですぐ起きてしまいます。
添い寝もあんまり効かず(´・ω・`)添い乳以外効果無い感じです。
一緒のようだったママさんいらっしゃいますか⁉️そのときの寝かしつけの方法と、どのくらいの期間から添い乳以外で寝てくれたか教えてほしいです。
- めめ(6歳)
コメント
![いちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちまま
うちも4ヶ月半までそんな感じでした!
泣かせるネントレして今は添い寝とトントンですー😊
![しめじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しめじ
その頃はひたすら抱っこユラユラして、そのままソファーで寝たり、横になって自分のおなかの上で寝かせたりしてました😅
今は寝るまでのルーティーンを決めて、明かりを消してしばらく過ごしてたらコロッと寝るようになりました☺️
-
めめ
ありがとうございます😊
寝るまでのルーティンは変わらずですか??- 8月4日
-
しめじ
ルーティーンを決めたのは5ヶ月入ってからです。それからは変えずに今に至ってます☺️
- 8月4日
-
めめ
その子それぞれでルーティンも決まってきますもんね‼️
子供にとっては添い乳やめるのは早ければ早いほど辛く無いのかな?と思ってます- 8月4日
-
しめじ
実は私自身が添い乳をうまいことできなくて、したことないんです😅
それもあるかもしれません😅- 8月4日
-
めめ
そうなんですね‼️わたしはやっと様になってきたんですが、その分頻回になってしまって。笑
頑張ってみます‼️ありがとうございます😊- 8月4日
-
しめじ
グッドアンサーありがとうございます😆🧡
いつか必ず終わりが来ます!
それを信じてここまで来れたので、お互い頑張りましょう😆- 8月4日
![ulysses](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ulysses
添い乳は眠りが浅くなると知ってから私もやめました。
うちは添い寝はお昼寝の時しか効きません(^_^;)夜は19時に寝かせるのが目標なんですが、毎日21-22時になっちゃいます(T-T)スッと寝てくれることはほぼないです。うちの子は体力が底なしなので寝る前はうつ伏せにして首を持ち上げる練習させたり、出がらしのお乳をひたすら吸わせたりしてます。そうすると眠くてぐずってくるのでハイローチェア に乗せてユラユラさせると5分くらいで寝ます。もう重くてずっと抱っこしてあげられないし、チビも抱っこじゃ寝なくなってきたので最近はハイローチェア に頼りっぱなしです。冷房がついてるといっても背中に汗かいてるので熟睡したなと思ったらベッドに持っていきます。そしたら次の授乳時間まで起きません。
熟睡してるかは舌が上顎にくっついてるか、手を触っても握り返してこないかで分かります。
-
めめ
ありがとうございます😊
うちの子も体力がすごいあります。笑- 8月4日
めめ
ありがとうございます😊
どのくらいでトントンで寝るようになりましたか⁉️
昼間もトントンで寝てくれるようになりましたか⁉️