
新幹線の線路そばの家はうるさいですか?新幹線は夜中も走る?騒音は飛行機と同じくらい?赤ちゃんは起きる?
経験ある方のみに質問です!
目の前・すぐ後ろが線路という立地に住んでる・住んでた方いますか?
結構うるさいですか?
戸建てでいいなと思う物件があるんですが後ろがすぐ線路です。
東海道新幹線と書かれてます。
交通機関を普段あまり使わないので分からないのですが新幹線って早い分電車よりうるさいイメージなんですが…どうでしょうか?
新幹線って夜中も普通に走ってますか?
後ろですぐ新幹線が走ってる家の中の騒音感覚がどの程度なのか想像つきません、、
飛行機と同じぐらいですかね?
目が覚めるほどでしょうか?
赤ちゃん起きますか?
的外れな回答はご遠慮下さい。
よろしくお願い致します!
- こっとん様(4歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

COCORO
真下に路面電車が走ってます
朝は6時半 夜は0時半過ぎまで😳
ついでに信号もあるので車も夜中もうるさいです💦
もともと静かなところに住んでる人は慣れないかも?私は7、8年住んでますけど😕実家が田舎で静かなところだったのでまだ慣れません💧ホントに引っ越ししたくてたまりません。
もともと道路沿いで車の通りが激しい通りに住んでた旦那はどーもありません💦
赤ちゃんの時は子どももなかなか寝れませんでしたね。今は慣れてますけど。
私なら線路沿いから10分くらい歩いて離れてる所に住みたいです。実家はそのくらい離れてましたけど…そのくらいなら静かですよ。

お肉が好き
我が家は新幹線と電車に挟まれたところに建てました。
やはり、揺れます!
震度1〜2くらい揺れたりします。
夜は22時以降は普段は走りません。
たまに点検などで走りますが、お知らせが事前にきます!
私はあまり気にならず快適に過ごせてますが、神経質な人だと少し厳しいかもしれません。
新感線は音もかなりうるさいです。
窓は基本あけません💦
電車も貨物列車も通るので少しうるさいですね😣😣
子供は1歳ごろ引っ越しましたが全く気にならなかったみたいです😊
-
こっとん様
詳しく回答ありがとうございます!
揺れるんですね!
飛行機並みですね、、
場所によって走ってる時間帯に差があるんですね。
夜中走ってないとなると迷いどころですが、、それまでは結構頻繁に走ってますか?
子どもが起きなければ全然いいんですよねー、、
でも今の時点でバイクの音で起きる時があるのですでにイラッとしてます😓- 8月4日
-
お肉が好き
新幹線は日中ほぼ5分おきに常に走ってます…笑
うちも東海道新幹線です
敏感な子だと起きちゃうかもですよね😭
うちは1歳前くらいから眠りが深くなって起きなくなったので安心して行けたのですが、難しいところですよね💦- 8月4日
-
こっとん様
えーそんなに!!
5分おきって結構な頻度ですね!!
めちゃくちゃ迷います😵😵😵
とても参考になりました、
ありがとうございました!- 8月4日

たかせ
玄関の目の前線路です!😂
新幹線と普通の電車?どっちも通りますが新幹線のがうるさくないですよ〜
普通の電車はガタンゴトン!ですが新幹線はシュー🚄です😅
夜は少し遅くまでと、明け方、夜中はなにか工事とかチェック?してるときとか通ってますけど実家も線路近くだったし慣れてるのでそこまで私は気になりません。窓開けてたらもちろんうるさいですけどね😂💦
-
こっとん様
詳しく回答ありがとうございます!
あ、確かにガタンゴトンうるさいですよね!
東海道新幹線って書かれてる線路でも普通の電車も普段走るんでしょうか?
それとも新幹線と書いてある線路は新幹線専用ですか?
電車ない地域に住んでたのでなにも分からなくて(笑)
結構頻繁に走ってますか?- 8月4日
-
たかせ
違う線路ですが地上を在来線、高架上を新幹線が走ってて前住んでたとこも同じだったので確認したがいいかもですね💦新幹線の線路しかないなら大丈夫だと思いますが🤔
頻繁には走ってます😅
他の方が書かれてるように少し揺れますがそれも新幹線のがましです。
あとはうちはキッチンの換気扇が線路側の外の通風孔?と繋がってるので換気扇から電車の音聞こえてきます🙌
今のとこ電車の音で子供が起きたことはないです😅基本は窓閉めてますけど。でもバイクで起きたことはあるので(めっちゃイラッとしました😠)バイクのがびっくりする音かなと思いました😭💦💦- 8月4日
-
こっとん様
新幹線ってそんなに走るんですね😓
1時間に2.3本と思ってました(笑)
でもでもお子さん起きたことなんですね!!
それは朗報ですw
バイクの方が響く感じですかね、、
それならまだいいな〜。
めちゃくちゃ迷います(笑)
ご意見とても参考になりましたー!
ありがとうございました!!- 8月4日

彗
東海道新幹線のどこの区間かで感じ方は全く違うかもです💦
最高速が出るところなら一瞬でもすごい衝撃波ですよ〜。
木造なら窓なんかがバッ!!って感じで押される音がします。
後は真下なのか、少し離れて住宅地が小上がりになってるのかなどで音のうるささ違うと思います。
地デジになってからは分からないですが、昔のテレビだと電波障害で新幹線が通るたび砂嵐だったみたいです。
夜静かで昼間は窓を閉めきるからと割り切れるか、夜間ももちろん、東海道新幹線の時刻表見てもらったら分かりますが終電がある限りは走りますよ〜🌸
新大阪から東京の最終が21時23分発で到着が23時45分着ですから、その区間のその時間帯はその経路の上をどこか通過してるってことです。
土地が安くて他の立地条件がほかにない良いものなら考えますが、私としてはもう一度土地を見直すのもいいと思いますよ。
不動産は特に、良い物件はそうそう出してきません。
まずは売れない物件から紹介してきます。
良い物件は紹介しなくても売れますから💦
何度も何度も見て足を運んで、特記事項に書かれない悪条件を知るべきです。
頑張ってください!!
分かることなら答えれるのでまた質問お見かけしたらコメントつけます🌸
-
こっとん様
詳しく回答ありがとうございます!
確かに速度にも左右されますよね。
しかも新幹線って結構走ってるって今日知りましたw
子どもが起きなければいいって感じなんですよね、、
例えば窓締め切っててTV見てるとして、新幹線や電車通った時ってTVの音って聞こえますか?
芸能人が何言ったか理解できるぐらいですか?
音量や距離によると思いますが…
地元が沖縄なのでたまに戦闘機とか通ってたんですが、うるさすぎて会話中断する程なんですが電車や新幹線はそこまでではないですか?- 8月4日
-
彗
戦闘機とのうるささは新幹線はそれより静かだと思いますよ〜!
家の中でなら会話できると思います!
テレビも窓閉めてたら聞こえると思いますよー。
戸建てですでに建っているなら、内見させてもらって音の確認するといいと思います!
東海道新幹線はJRグループの中でも特によく走ってますよ🌸- 8月4日
-
こっとん様
それは良かったです!
確かに、内見で確認した方がいいですよね!
どんなもんなんだろう…(笑)
回答ありがとうございました!
とても参考になりました🤓- 8月4日
こっとん様
詳しく回答ありがとうございます!
結構朝早くから遅くまで走ってるんですね、、
でも夜中走ってないなら迷う…😵
単車やスクーターのマフラーの音ですでにイラッとするんですが新幹線はもっとでしょうか?
引っ越したいほどなんですね、、
話してる会話は聞こえるぐらいですか?
COCORO
新幹線のダイヤとか🚅調べてみたがいーかも?しれませんね。
隣の家喧嘩ばっかりしてる声とかもしますし💧毎日朝の3時にだいどの食器とか?フライパンの音がガシャガシャうるさいし💧いろいろ言っても改善もみられないです。
外の車から聞こえる🚘音楽とか低音だけを刻む音とか…夜中に目が覚めてまた寝付くのに時間かかるし 流石に子どもも起きますよ💧
私なら線路沿いとか道路沿いはオススメしないです😥
こっとん様
隣人トラブルですか!
それが一番ストレスですね、、
隣人とかって住んでみないと分からないってのが面倒ですよね😓
回答ありがとうございました!!