
フラット35の子入居型の制度を利用し、母に家のローンを組んでもらう予定です。母が名義人で、夫も名義人として家を購入する予定。母は同居せず、ローン返済や固定資産税は支払う予定。住宅ローン控除は母が受け取ります。要注意点はありますか?
フラット35の子入居型の制度を使って
母にうちの家のローンを組んでもらう予定です。
メイン名義が実母の名義で、サブで夫で
家を買おうと思っているんですが
何か気をつけることありますか?(>_<)
母は同居せずローンの返済、固定資産税などは全てうちが支払っていく予定です。
母に借りてもらう理由は夫は自営で母が会社員のため、
うちが買うには3年間くらい所得を高く出さなければいけなく、
今の家賃11万円3年申告待ったら、400万くらい家賃で消えるのでそれなら、母に今組んでもらいその400万も返済に当てればって言われたからです!!(>_<)
住宅ローン控除は母が受けて、
うちは受ける予定はないのでそれ以外であったら教えてください(>_<)
- みーーー(10歳)
コメント

のん
自宅ではない家(自分が住まない家)は住宅ローン控除受けられないのでは?
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htm

hari
お母さんはお金を出さないから贈与税は発生しないのかな🤔
ただ、名義をいつかお母さんから旦那さんにうつす時に一苦労ありそう💦
旦那さんにもしものことがあっても、団信でローンを支払うことができないのも心配です💦
-
みーーー
名義はサブで最初から夫の名前も入って
2人の名義で夫のみに団体生命保険をかけることができると言われました!!(>_<)
ややこしそうですよね(>_<)- 8月6日

ちょこぱい
昔の質問にコメントすみません💦💦
じつは今まったく同じような状況でローン考えてます💦
はじめてのママリさんはその形でローン組みましたか?
気をつけたこととか教えてほしいです💦💦😭
みーーー
なるほどです🤔母は受けなくても良いらしく他に何かあったら教えてください😭
のん
お母さんが亡くなったら、相続人(子ども)はhaaacさんだけですか?
きょうだいがいれば、そちらにも相続権があることになりますね。
みーーー
一人っ子なので私だけです(>_<)