
コメント

退会ユーザー
私は1時間ぐらいです。洗い物の繰り返しで結構時間かかりますもんね😓

K S
かかっても2じかんですかね。
野菜もおかゆも炊飯器使ってみたらどうですか?
-
なのはな
お野菜炊飯器で使うんですか?
- 8月4日
-
K S
だいたいなんでも入れますよ 笑
離乳食 野菜 炊飯器で検索すると出てきます。
おかゆと野菜を一緒に茹でることをできますよ。
なべてするときは一つずつ茹でてるんですか??
アクの強いもの以外全部一緒に茹でればいいんじゃないですかね??- 8月4日
-
なのはな
そうですね😅
なんだかまだ慣れてないので、こういう方が清潔かとか神経質になってるんだと思います😅- 8月4日
-
K S
楽して作らないと嫌になっちゃいますよ😊
いろんな野菜の出汁で煮た方が美味しいし、一つずつすると時間も光熱費もかかりますしね。
炊飯器、レンジ、時々ガス使えば楽に早く作れると思うのでよかったら別の方法もお試しください❣️- 8月4日
-
なのはな
わかりました❤
まだ楽して作る方法がよくわからなくて😅
模索してみます❗
ありがとうございます❤️- 8月4日

進撃の赤ちゃん
野菜等はレンジで加熱してだいたい1時間です( ´ ▽ ` )
ブレンダー買わなかったので初期は自分で裏ごしたりしてもっと時間かかってました😂笑
-
なのはな
レンジで加熱すればいいんですね~
お湯で湯でたほうが甘味が出るとか書いてあるとそうした方がいいのかなぁて……まだ慣れないから要領よく出来ませんね😅- 8月4日

wa
シリコンスチーマーはいかがですか?根菜類でも2〜3分レンジにかければ柔らかくなりますし夏の暑さでもコンロの前に立たなくて楽です!
-
なのはな
全部シリコンスチーマーでやってますか?
慣れてないので要領よく出来ないみたいです😅- 8月4日

wa
ほとんどやってます!
チンしたらザルで冷ましてその間にまた違う野菜をスチーマーしながらどんどんながら作業ですね!
お粥もスチーマーで作れるとネットに書いてあります!
-
なのはな
葉ものもですか?
はい、やってみます😊- 8月4日
-
wa
返信場所間違ってましたね💧
葉物はすぐ柔らかくなるので、ラップで包んでチンしてます!- 8月4日
-
なのはな
あくぬきはどんな感じでしてますか?
- 8月4日
-
wa
アクの気になるものは、チンしてから冷水に入れて抜いたりしてます!
気になるようでしたらアクの強いものだけ鍋でも茹でてもいいかもしれませんね!- 8月4日
-
なのはな
ありがとうございます❤️
- 8月4日
なのはな
えーすごい!
野菜切るところから、鍋にお湯グツグツにてお野菜煮てもですか?
鍋は一個ですか?
一時間は到底無理です😢
退会ユーザー
コンロが3口なので3つフルで使ってレンジで大丈夫なやつはレンジ回したりで1時間程です!野菜なんかは最初に一気にカットしちゃいます😊
なのはな
お鍋はお子さんとは分けてないですか?
慣れてないから余計時間かかってますね😰
ブレンダーも1分以上使っちゃってるかもです😅
退会ユーザー
離乳食用のストック作るときはご飯のついでとかじゃなくてやるぞ!と思って離乳食用だけするので分けてますよ☺️
なのはな
あ!そうではなくてお鍋は大人が使ってるお鍋と離乳食同じですか?
退会ユーザー
同じですよ!分ける必要あるんでしょうか!?😮😮
なのはな
ありがとうございます😅
なのはな
次回は3口フル回転します😅