※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

妊娠6週目で初診、胎嚢が見えず子宮外妊娠の可能性。値が高い検査で再来院、胎嚢確認も説明不足で不安。セカンドオピニオン検討中。

現在妊娠6週目の妊娠初期です。初産になります。
最終月経が6月23日で、8月3日に産婦人科を初受診、カメラで診てもらったところ、胎嚢が見えなく、もしかしたら子宮外妊娠の可能性があります。3日後にもう一度来て、診察しましょう。と言われました。(尿検査で、妊娠はしているとのこと)
その日は帰ったのですが、その日の夕方に電話があり、『検査したところ、値が高かった為、明日来てもらえますか?』と言われました。色々質問したのですが受付の人だから詳しいことは分からないので、とりあえず明日来て、と言われたのみでした。(すっごく不安が募り糖尿病やら何やら調べては泣きまくりました)
そして、4日に診てもらったところ、昨日とは違う先生にあたり、『値がたかいね』と、挨拶もなにもなくいきなり一言言われ、値ってなんの値でしょうか?と聞き返したところ、『だから!値が高いのね!それは良いことなの!とりあえず見るから椅子に行って』と良く分からないままカメラの準備。そして診ている最中に『あなた、3日後に来てって言われてなかった?なんで今日来ちゃったの?』と質問され、電話もらったんですけど…と伝えると、『なんでだろ?』と言ったまま黙ってカメラ動かし、胎嚢が見えてこれが胎嚢ね、はい、終わり。と良く説明もなく受診が終わりました。
昨日はなかった胎嚢が見えてとても安心はしたのですが、説明が何もなさすぎて逆に不安が募っています。
なんの値が高かったのか?6wだから心音の話があっても良かったのでは?2週間後に来てと言われていますが、ほかの病院でセカンドオピニオンを頼んだほうが良いのではないか。など、とにかく心配がとまりません。
妊娠も始めてなので右も左も分からないのですが、こんなものなのでしょうか??

コメント

deleted user

初めてでそんな対応を受けたら、私なら変えます😂
もしこの先不安なことが出てきても、そんな感じで答えられたら嫌です😢

最初の時は結構細かく見てくれましたよ💦 これが赤ちゃんの袋で、心拍見える場合の時は見える?と色んな角度から見せてもらいました💡

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    ここの産婦人科、先生が2人いまして、
    最初の先生の人当たりが良く、ずっと通っていた産婦人科だったのですが、今日の先生(医院長)に当たったのが初めてで、正直ガッカリしています(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    ぶーこさんの所のような親切で優しい病院に当たりたかった…。
    まだ6wなので変更を考えてみます(>_<)ありがとうございます!

    • 8月4日
のん

値が高いというのはHCGホルモンという妊娠中に分泌されるホルモンの値ではないでしょうか。
値が高いのに胎嚢が見えないと、流産ではなく子宮外妊娠の可能性が高くなるため、本当に子宮外妊娠だった場合は早めの処置をしないと母体に危険なことがあるので、翌日の検査になったのではと推測しました。

それにしてもその病院の対応は酷いですね😱初めての妊娠だと何もわからないで不安ですよね💦ぜひ病院変えてください😩!
胎嚢見えて良かったですね。順調に育ちますように✨

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    看護師さんか、お医者様でしょうか…?とてもしっくりくるお返事くださってありがとうございます…
    昨日と、今日の話でそれだと思いました…!
    私の祖父母父が糖尿病なので、妊娠糖尿だとばかり思っていて…。良かったです
    胎嚢見えたのですが、薄くて小さくてネットに出てくるエコーとは違く見えて不安が募ってます(常に不安しか募ってない)
    病院変えます。診てもらいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)安心したいです

    • 8月4日
  • のん

    のん

    いえ、私はつい1週間前に子宮外妊娠を経験したばかりなんで、今も治療中なんです😞それまで名前くらいしか知りませんでしたが、いざ自分の体に起こっているとなると、もう必死で調べまくって、わからないことも全部ドクターに聞きまくりました😅

    私の乏しい知識の中では、妊娠糖尿病もハイリスク妊婦になったり、食事制限だとかインスリン注射したりだとか大変だと聞いたことありますが、初期で気にするものではないと思います(けど、私は経験ないし、素人ですので、気になったらお医者さんに聞いてくださいね)

    わからないことに快く答えてくれる病院じゃないと本当不安になりますよね😩次は良い先生に巡り会えますように!✨

    • 8月5日
まりも

そのような言い方をされると
不安が募りますね😥
私やったらすぐ変えます!
今後さらに心配事が増えそうですしね…💦

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    そもそも、なんで電話で早く病院に来るように促されたのかが、未だに気になります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)先生も、なんで私が早く呼ばれたのか分からないって…この先生、なにか見落としてんじゃないのか!?と疑いまくりです。
    病院、違うところを検討してみます…

    • 8月4日
ライナー

私だったら2週間後病院変えます😅
先生も指名できないみたいですし…
質問してもちゃんと答えてくれないし…

6wでしたら心拍確認出来る人もいればできない人がいますよ!

これからいろんな不安が出てくると思うのでたまごクラブとか本購入して勉強してください。

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    先生の指名と、予約もできなくて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)3時間待ってこの対応だったのでストレスはんぱなかったです…
    もう一人の先生なら、とても良い対応してくださるんです…
    病院変えようか、考えてみます…

    • 8月4日
みーーぽん

私が受診してる病院のDr.は物静かで必要最低限話さない感じですが、看護師さんのフォローがとっても素晴らしくて気に入ってます。
Dr.の言うことに対してポカーンとしてると、こーゆーことですよって横で説明してくれます。このフォローが無かったら絶対病院変えてます。

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    先生の言ってることが分からなすぎて聞き返すと強く言われて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    自分、気が弱いほうなので押されて押されて最後にストレスが溜まるんです…
    質問に答えないと言うところが怖すぎるので、病院変えようか検討します。

    • 8月4日
しょうママ

気になるようでしたら、病院変えてもいいと思います(*^-^*)
私も自分が良いと思うまで3度変えました(笑)
ただでさえ心配なのに、余計なことで悩みたくないですもんね😭💦

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    病院を変えること、そんなに珍しいことではないんですね!
    質問しても丁寧に答えてくれて、妊娠を祝ってくれる所を自分で探してみます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 8月4日
あぐり

その言い方は不安になって当たり前ですよね(T_T)

その病院が変わっているだけだと思うので、ネットで色々な病院のレビューを見て良い所に変えた方が今後も安心かなと思います!

もし私でも変えます!

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    以前から通っていた産婦人科で、いつも診てくれていた先生とは、違う先生に当たってしまったんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)まさかのこっちが医院長
    レビューの評判も良くて、ずっと当たってた先生が良い人だったから迷わずここにしたのに、妊娠の途端に医院長が嫌な人だったとは…

    • 8月4日
ぺんぎん@9m👶🏻

私も初妊婦で初期の右も左もわからない時期に病院変えました😖💦
近所では評判がまあまあ良い所でしたが、なんだか冷たい言い方というか、わからないことを聞くとめんどくさそうに説明されたのが不安で…😭

そのあと変更先の病院は
おじいちゃん先生で、看護師さんたちも親戚のおばちゃんみたいに親身でだいすきです😄💕

妊娠生活は不安になることたくさん
あると思いますので、
ご自分が安心できる合う病院に
変えられた方が良いと思いますよ😳

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    とても良く似ていた状況だったんですね…
    私のところも、ネットの評判が良かったんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    妊娠、しかも初めての子供だからこそ安心して産みたいです!
    6wの初期だから、変更するなら今ですよね、2つ目の病院に行く時には、2つ目です等、伝えましたか??

    • 8月4日
  • ぺんぎん@9m👶🏻

    ぺんぎん@9m👶🏻


    私は1つめのところで今のところどのように言われているか伝えた方がいいと思い、前の所が合わずこちらに来ましたと正直に伝えてました😃💦

    母子手帳ももらう前だったので
    紹介状だとかややこしいこともなく
    変更できましたよ(*'ω'*)!

    わたしは個人病院?というか
    おじいちゃん先生が一人で診てらっしゃるとこなので、
    先生が変わるということもなく
    安心して受診しています😳

    いい所に転院して
    安心した妊娠生活を送れますよう
    祈ってますね😭💕!

    • 8月4日
deleted user

私も変えました!
いくら腕や評判が良くても、対応が悪くて
医院長だったんですけど、医院長がこれなら看護師も看護師だな、他の先生もこうなんだろう。と思いました!ほんとにそうでした。
最初の方は嫌すぎたし泣いて帰ったりしました😂
違う大きい病院に変えたら、丁寧だし優しいし最初からこっちにすればよかった!って感じでした

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    医院長が人として余裕をもった行動が出来ている人だと安心するんですが…
    医院長、切羽詰まって忙しいからって妊婦にイライラを見せないでほしいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    大きい病院のほうが、私も合ってるかも…参考になりました(>_<)

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠の結果、エコー写真、普通手から手へ渡すか、机においてありますよね。
    でも投げ捨てられる感じでポーンって机に飛んできて、この人やばいと思いました。

    • 8月7日