コメント
しーまま
4時間空いてるのでその時間でもいいと思いますよ😊
どちらにしても3回食になったら夜の時間も考えないといけないので、それまでに調整できればいいのかなと思います♪
しーまま
4時間空いてるのでその時間でもいいと思いますよ😊
どちらにしても3回食になったら夜の時間も考えないといけないので、それまでに調整できればいいのかなと思います♪
「お風呂」に関する質問
先ほどお風呂上がりに織物シートをつけようと思ったら パンツが5センチほど濡れていました💦 破水!??と思いましたが初期だし お風呂上がりだから入った水が漏れてきたのかなと 思うのですが… それっきりであとは濡れて…
アトピー持ちのお子様いらっしゃる方、食事などどんな感じで気をつけられてますか? うちの3歳の娘が赤ちゃんの頃からお肌が弱く、朝晩の保湿は必須です。どちらか忘れると、半日で荒れてきます。 でもしっかり保湿する…
私がお風呂に入っている間に子がギャン泣きしてしまい、旦那が見てくれていたのですが泣き止まなかったようで今後こういうことがあったらミルクあげてもいい?と聞かれました。 普段は母乳よりの混合で授乳時は母乳→ミル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama。
コメントありがとうございます!
大丈夫ですかね😞?
ちなみに食後のミルク
無くなるのはやはり
3回食になってからですかね?
しーまま
私は完母なのでハッキリしたことは言えませんが、食事の回数より1回の食事量が関係してると思いますよ🙌
食事のみでお腹が満たされれば飲まなくなりますので😉
うちもしっかり食べた後ほとんど飲まない時もあります😌
mama。
そうなんですね!
ちなみに今は
2回食ですか??
しーまま
はい!
うちは6ヶ月から始めたのでまだ2回食なんです💦
mama。
ちなみに何時ですか?😳
しーまま
うちは1食目が8〜9時、2食目が17〜18時くらいです☺️
3回食になったらお昼の時間帯にプラスしようと思ってます✨
mama。
夕方の離乳食も
母乳とセットですか?😳
しーまま
基本離乳食の時にあまりたくさんお茶を飲んでくれないので、便秘を予防するためにも母乳は最後に与えるようにしてます😊
エプロン外してから、デザートのおっぱい飲もっか!って声かけて抱っこしてます 笑
mama。
そうなんですね💓
なんかいいですね😻
離乳食は手作りですか?⚑*゚
しーまま
夫は最初聞いた時に「デザート(笑)」って笑ってました🤣
基本は手作りですが、BFも取り込んで活用してますよ🙌
大人があまり食べないレバーとか手間がかかるコーンとかはお湯で戻すものをストックしてますし、出汁も最初はとりましたが今はBFの粉の和風だしです😆
そうめんも乾燥タイプのBFですし、ほうれん草練り込まれたベビーうどんとかも愛用してます❣️
あとは外食の時に今の時期手作り持ち歩くの怖いので、その時の為に少し慣れておいてもらえるように、パウチのBFを家では小分けにして味付けなしのお粥や野菜などに混ぜ込んで味薄めにして与えてみたりしてます😊👍
mama。
すごく参考になります💓
うまくBF使うのも
いいですね!!!
勉強になります⚑*゚
ちなみになにかアプリや
本などは見たりしてますか?♡
しーまま
手作りの方が身体やお財布に優しいですが、量が増えてくるとなかなか余裕もなくなっちゃいますからね😆💦
アプリはクリアした食材の管理用にステップ離乳食というものを、レシピの参考に手作り離乳食というものを利用してます✨
本はどれがいいか悩んだまま結局買っておらず、支援センターや図書館に寄った時に気になるものを借りてきて、家でメモを取ったりしてます☺️
mama。
私もそのアプリ
とってました😳!
活用してみます!
図書館!!!なるほど!
今度行ってみます✨
しーまま
なかなか1つのアプリだけだと全部を補えないですけど、使うと便利ですよ〜✨✨
お金を出来るだけかけたくないので😂
お昼寝の時間帯にでも抱っこ紐で行ってみてください💕
上のお子さん3歳だから、3年もあくとどうだったけな〜ってなりますよね💦
mama。
ですよねっ💓
上の子の時は本当に
料理苦手で、大人ので
精一杯だったので(笑)
今回は頑張ろうと思ってますが
既に危ういです…😭
ホントすぐに忘れちゃいます😅
しーまま
私も自分の食べたいものを作るのは全然苦じゃないんですが、それ以外は面倒だと思うタイプなので😂😂
離乳食が進んで段々食事感が増してくると結構キツイですよね💦
大人と同じものが食べられるようになるまでお互い頑張りましょう👍✨
mama。
そうですよね😭
はい!頑張りましょう💓
本当にありがとうございました!!⚑*゚