※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもうち
子育て・グッズ

保育園までの徒歩通学距離について相談中。徒歩13分の園に通えるか不安。他のママさんの経験や意見が知りたい。自転車は利用できない可能性も。

保育園までの距離

第一子を保活中です。
1〜5歳まで通う保育園をさがしています。
徒歩かベビーカーで通う予定なのですが(自転車のほうがいいことは承知してますが仕事の都合で利用できるかまだわからないので徒歩ということ前提でお願いします。)自宅から何分の距離のところまでなら通えると思いますか?

自宅から大人の足で徒歩13分かけて園に到着、預けでそこから駅まで10分のところに見学に行ってきました。
抱っこ紐で行ったので、今は赤ちゃんも軽いので案外いけるなー!なんて思ったのですが、これがもっと大きくなったら無理なのかな?
と思いつつ、はじめての子育てで想像ができません。
きっと歩くようになれば途中で座り込んだり逆走したり暴れたりするんだろうから大人の足で10数分の距離だと何分からが限界かしら?と考えてしまいます。

一人ひとり価値観は違うかと思いますが、徒歩で通える保育園は全て希望順に書きたいと思ってます。

すでに保育園に預けてる先輩ママさん、徒歩の場合子どもと一緒に歩く距離は何分までなら許容範囲だと思いますか?
一応、どこも園から駅までは10分以内です。
道はどこもほぼ平坦です。



先にも書きましたが、自転車が良いことは承知してますのでもちろんできれば自転車で通うつもりですが、自転車で通えない可能性と半々なので自転車が使えないこと前提でお答えいただきたいです。

コメント

Gun♥⛄💙⚾

うちは大きい坂道があったので徒歩10分が限界です💦
初めは子どもも軽いので頑張れますが、だんだん重くなるし、何より夏が苦痛でした💨
ちなみにもうすぐ3歳の子どもと徒歩登園すると40分はかかります😵😵😵

  • おもうち

    おもうち

    貴重なご意見をありがとうございます。10分が40分、、、参考になります。

    • 8月4日
saho☺︎

2人目妊娠したこともあり、現在保育園まで徒歩で通っています😊✨

大人の足で徒歩15分程で、2歳の息子と歩くと30〜40分かかったりします😅
毎日通る道なのにいつも何か発見しています(笑)

徒歩13分の所だったら、私は許容範囲かなーと思います✨
そして倍以上かかると考えて、大人の足で徒歩20分以上かかる場所はきついかな…と💦

それか2歳まではベビーカーで通って、3歳になれば徒歩という考えもありますよ!
3歳くらいになれば歩く速さも体力もつくと思うので🙌

  • おもうち

    おもうち

    貴重なご意見をありがとうございます。10分以下だと2園、15分以下だと7園くらいあります。15分まで広げようかな、通えるかな?と不安です。

    • 8月4日
  • saho☺︎

    saho☺︎

    待機児童は多い地域でしょうか?
    多かったら私は範囲広げると思います🤔

    私も不安でしたが、今の所何とかなってます(^^)

    ただ仕事内容が体力を使ったり大変だったら、10分以下だけの園に絞る方が良いかもしれないですね💦

    • 8月4日
  • おもうち

    おもうち

    多いです。でも本当に通えないところなら仕事辞める覚悟です。

    • 8月4日
  • saho☺︎

    saho☺︎

    多い地域でしたら徒歩15分以内も検討するのは有りかな…と思います。
    私の地域も待機児童多くて、さらに1歳児からでしたので近い保育園はダメでした😅

    徒歩15分。個人的には無理な距離ではありません😢

    仕事を辞めるのは勿体ないかな…とも思います…

    徒歩10分以下に小規模や待機児童保育室、認可外はありませんか?
    そこでポイントを稼いで、10分以下の認可保育園に移る手もありますよ!
    おもうちさんのお子様がいくつかわからないですが、現在入所申し込みをしておいて待機児童ポイントを稼いでおくと入りやすくもなります😊

    • 8月4日
  • saho☺︎

    saho☺︎

    ポイントの付け方は地域によって違うので、もしおもうちさんの地域は違っていたらごめんなさい🙇‍♀️

    • 8月4日
  • おもうち

    おもうち

    ありがとうございます。
    うちは逆に認可はいくつかあるのですが認可外などはない地区に住んでいます。なので認可しか選択肢がありません。

    • 8月4日
  • saho☺︎

    saho☺︎

    グッドアンサーありがとうございます✨
    認可だけなのですね…
    近い認可保育園に行けるといいですね😭

    • 8月5日
ななん

一歳半の時の娘と徒歩10分の保育園に歩いて行くと

ベビーカーや抱っこ紐で10分
娘が歩くと40分です。☺️

どうしても寄り道や逆走などがあるので😅

2歳になる今はなぜかベビーカーに乗りたがるので10分でついてます。
多分歩かせたら30分以上はかかると思うので乗ってくれるのはとても助かってます😁

  • おもうち

    おもうち

    貴重なご意見をありがとうございます。
    他の方も書いてくださいましたが10分が40分は大変だ!と感じております。

    • 8月4日
ジェシー

雨や雪の日のことも考えたら5分が限界かなと思います。

  • おもうち

    おもうち

    貴重なご意見をありがとうございます。幸い5分のところに保育園があるのでそこを第一志望にしようと思います。

    • 8月4日
deleted user

我が家の場合ですが育休中は
私が徒歩で送り迎えしてます🚶‍♀️
今までは主人が、車で送ってました。

距離は大人の、足で10分弱です。
2歳半ですが疲れた、立ち止まる等
最近は暑いので上を歩かすと
時間がかかり下の子に負担がかかるので専らバギーに乗せてます。
雨の日、歩かせて行った場合は
30分かかりますね😅
イヤイヤ期とかぶり
グズグズし出したら1時間なんて
こともありました💦

  • おもうち

    おもうち

    貴重なご意見をありがとうございます。グズグズは仕方ないですよね。それも見越すとなるとやはり10分前後にしておかないと...と感じております。

    • 8月4日