※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

身長91cm、体重15kgの子どもがいて、食事量が多いですが、このままだと肥満になるでしょうか。気をつけるべきことはありますか。

身長91cm、15kgでほんとによく食べる子で、全体的にがっしりしててムチムチ君です。特にお腹はぽんぽんです。保育園の給食は毎日おわかりするみたいで、家では2歳児の標準の食事量です。お出かけした時だけ、普段食べないおやつやアイスなど食べたりします。このままだと肥満児になりますか?気をつけた方がいいことはありますか?

コメント

ママり

甘いもの三昧ではないので、食べ物は基本そのままにして、油ものを減らして、運動させるとかですかね。

うちの子と近い体型です。
保育園でも家でもおかわりはしてないです。自宅にいるときは甘い物食べないですが、牛乳をたくさん飲むので、低脂肪乳に変えたぐらいですね。生まれてから、ちぎりパンみたいな脂肪ってかんじになったことなくて、さわり心地も硬いので、そこそこ運動させてたら、筋肉かなと思ってました🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    毎日よく動いて遊ぶのですが、スポーツなどしっかり運動した方がいいですかね?
    力もすでにめちゃくちゃ強いです。。。笑

    • 6月8日
  • ママり

    ママり

    力強くてイラつくレベルですよね(笑)
    飲み物は水、麦茶、寝る前の低脂肪乳ぐらいなので、飲み物のカロリー管理は出来ない気がするんですよね🤔誕生日はピザ食べましたが、基本的に和食だし…。

    体脂肪率って、子供は測定出来るんですかね🤔

    主人も小さいころぽっちゃりだったようですが、小学生以降背が伸びて、親よりも背が高くなって、中学で運動部に入って、そこからは普通体型です。男の子は沢山背が伸びる時期ありますよね。

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    力士かと思います笑
    果汁100%ジュースよくあげちゃうのですが、仮にも糖分だからあげすぎ注意ですよね😣

    背も比例して伸びてくれていれば、いずれシュッとしてくれるのかななんて思っているのですがあまりにも食が良くて最近心配でした笑

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

3歳までに肥満体質が決まると言うのでなる可能性はあると思います。食事のカロリーの内容や、与えてる飲み物やおやつなども徹底してたくさん体を動かせるとかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休日の栄養バランスが少し偏ってしまうので、見直してみます😣

    • 6月8日
スポンジ

走るのとか早くなってもっと運動量増えたら痩せていくと思います。
うちは女の子ですが同じ感じで肥満ならないかなと心配なるくらいよく食べずっとムチムチでしたが、3.4.5と年齢が上がるに連れ普通にスリムになっていきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのお話聞いて安心しましたありがとうございます🥺
    食が良いのは悪いことではないので、我が子もそうなってくれることを願います!

    • 6月8日