
エルゴオムニ360クールエアを使用している方からの質問です。ウエストベルトの位置や赤ちゃんとの間隔、ウエストベルトの締め具合、赤ちゃんの腕の位置について相談があります。装着方法についてアドバイスをお願いします。
エルゴオムニ360クールエアを使用しています。
いくつか質問があります、一つでもわかることがあればお答えいただけると助かります
●娘を高い位置で抱っこできないのはウエストベルトの位置が低い以外に原因はありますか?
ウエストベルトは高い位置で着けていますが娘を高い位置で抱っこできません…肩ベルトはそれ以上締めると苦しいところまで閉めてます
●赤ちゃんと自分とこ間が拳一つ分あけると書いていますが、どの部分がでしょうか?赤ちゃんの顔と自分の胸?それともお腹でしょうか?
●今ウエストベルトは自分のウエストにギューと閉めてます。きつく閉めていいんですよね?結構苦しいし暑いです💦
●赤ちゃんの腕が外にでず紐の中に入ってしまいますがいいのでしょうか??
抱っこ紐活用していますが、イマイチうまく装着できていない気がしまして…何かひとつでも教えてください😣😣
- ちほりん(7歳)
コメント

あんこ
同じ抱っこ紐ではないのですが、
赤ちゃんがずり下がってるように感じるのはウエストベルトの位置というよりも、肩ベルトをもっと締めたほうがいいのかなと思いました!
ウエストベルトは地面と水平に付けてその位置でキュッとしないと赤ちゃんの重みで確かに前下がりになります( ; ; )
腕はうちの子も未だに中に入ってますよ😊

はむはむ
つい数日前にお店で試しただけですが…
念の為…ベビーキャリアの調整はされましたか?
パッと見る感じ、恐らくですが肩ストラップが長い気がします。写真の右下の❌の例に近い気が…。
苦しいところまで締めてらっしゃるのは背中にくる胸ストラップのことではなくてですかね?
肩ストラップは横脇から出てる紐のことです!
これは苦しくなるまで締めなくても大丈夫ですよ😊またウエストベルトも同様にそこまで締めなくても大丈夫です!
緩すぎるのはダメですが、しっかり締まってるかなってぐらいでいいかと❣️
-
はむはむ
肩ベルトの位置を確認してみてくださいね!
- 8月4日
-
はむはむ
赤ちゃんと自分のところに、手が入ると言うのは横からみて肩ベルトの根元の位置になります。
このイラストのように赤ちゃんのお腹のあたりですかね!- 8月4日
-
はむはむ
赤ちゃんの手が出るところがズレてますね、説明書を見る限り肩ベルトの間から手が出てます!
ちほりんさんの写真の場合だと、肩ベルトの下からおててが出てるので手の出す位置をもう一度変えて試してみてください!- 8月4日
-
はむはむ
肩ベルトはしっかり赤ちゃんが胸元にくるように調整して、胸ベルトとウエストベルトは程よいぐらいでいいかと!
ちなみに胸ベルトを調整する時は後ろの胸ストラップを調整しますが、画像のようにストラップの位置が背中の肩甲骨あたりにくるようにします。
上すぎたりしたらダメみたいですね!
抱っこ紐を取り外す時は、横脇から出る肩ベルトを緩めると背中の胸ベルトに手が回りやすいので外しやすくなりますよ😊- 8月4日
-
はむはむ
何度もすみません!
皆さんが言ってる肩ベルトとは、画像の1番目の肩ストラップの調整のことを言ってます😊- 8月4日
-
ちほりん
画像までありがとうございます❤️❤️
脇から出ているベルトも苦しいくらい引っ張ってますが、他の方も言ってくださるように肩ベルトを引っ張ってしめてみようとおもいます♪
この画像にも拳一つ分あけるようにと書いてますが、今の段階でも手のひら入るか入らないかぐらいの密着度です😣
もう少し頑張って調整してみます- 8月4日

あやか
ウエストベルトはおへその高さがベストです
肩ベルト調節するとき赤ちゃんのおでこにキスができるくらいの高さに持ち上げて調節するとずり落ちないと思います
拳一つ分ははお腹です
ウエストは苦しいのは締めすぎだともいます
手は今下から出てますがそのひもの上から出してあげると動かせると思います
YouTubeにつけ方が出てるのでそれを見ながらひたすら練習しました😅慣れればすぐかけられるようになりますよ😊
-
ちほりん
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
肩ベルトをこれ以上締めると赤ちゃんと自分のお腹の間に手が入らないぐらい苦しくなります😭
動画見てやってみてるんですが、何がいけないのかわからなくて😭
ウエストベルトもぎゅっと苦しく閉めないと赤ちゃんが下がってくる気がして😭
もう少し頑張ってみます!- 8月4日
-
あやか
肩ベルト調節するとき赤ちゃんを持ち上げて
一旦肩ベルトを後ろの方にずらして
そのあとにきゅって閉めるといい感じです
持ち上げず、後ろにずらさずきゅってやるときつくないます💦- 8月4日
-
あやか
結構がっつり持ち上げて調節します😊
- 8月4日
-
ちほりん
なるほど!!ありがとうございます😣❤️❤️
割と赤ちゃんと密着してる感じでいいんですか?- 8月4日
-
あやか
お腹にスペースが空いていていれば大丈夫だと思います😊
苦しかったら泣いてくれるだろうし😅
ただ、つけ方が違うとママの腰や肩に余計な負担がかかるので、一度アカチャンホンポとかでつけ方があっているか教えてもらってもいいかもです😊それかまたつけ直して見て写真を乗せて聞いて見てもいいと思います👍- 8月4日
-
ちほりん
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
肩ベルトを結構引っ張ってるので赤ちゃんと自分の間はなんとか手のひらが入るくらいで拳なんて入らないんです…やはりなにか間違ってるんでしょうね😭😭
色々試してみます😭- 8月4日

はる
おはようございます😃
エルゴアダプトクールエアを使っています😊わたしもはじめはうまくつけられないまま使っていました💦あるとき、通っている体操教室の先生に、正しい付け方を指導してもらいました😊
今ちょうど娘さんの腕のところにあるサイドのひもをもっとぎゅっと閉めてください。そのとき、お子さんのおしりを持ち上げながらやるといいと思います😊ぎゅっとしめたとき、お母さんが下を向いてみて、お子さんの頭に自然にチュッとできるくらいがちょうどいいそうです。わたしもはじめて締めてもらったとき、こんなにきつく⁈とびっくりしましたが、ぴったりの方がお母さんもお子さんも苦しくないそうです😊
あと、お子さんの腕は1つ目の隙間から出してあげてください💗
-
ちほりん
正しく装着できるととても使いやすそうですよね❤️
お尻を持ち上げるんですね!やってみます♪
締めるのはわりとギューとなんですね。かなり密着した感じでいいのでしょうか?ペタッと子供が張り付く感じで😣
拳一つ分と開けようと思うの割とゆるくなってしまいますよね…- 8月4日

退会ユーザー
どうしたらいいかなどは皆さんが答えたられてるので!
お近くにアカチャンホンポとかありますか?そこで聞くと実際につけた感じを見てくれましたよ!もしもっとこうした方がいいとかあれば教えてくれると思います☺️
-
ちほりん
ありがとうございます❤️
この間購入したアカチャンホンポで見てもらったら今のままでいいですよ〜と言われましたがどう考えても何違う気が…(笑)
あまり詳しくない人なのかな?と思ってしまいました…😅また次行った時も聞いてみます❤️- 8月4日
-
退会ユーザー
そうだったんですね😭
でも私もこれでいいよって言われても
なんかしっくりこなくて自分で調整するうちにしっくり来るようになりました!娘が2週間の時から使っているので娘が大きくなってっていうだけなのかもしれませんが😂今またそろそろ調整しなきゃなっていう大きさなので私も頑張ります😅笑- 8月4日
-
ちほりん
今までベビービョルンの腰紐無しタイプを使用しててそろそろ限界だな…と思ってたら友人に腰紐あるタイプは抱っこが凄く楽になるよ!と言われて買ってみたものの、前とあまり変わりなくて…たぶん、付け方が間違ってるんでしょうね…色々試してベストをみつけてみます❤️
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡- 8月4日
-
退会ユーザー
ベビービョルンのやつつけるのは楽だけど軽いうちだけみたいですよね😓
私は逆にエルゴを勧めた側です😂
お子さんを中で持ち上げた状態で紐引っ張ったりすると苦しくもなく調整できるかもしれません!
私は旦那休みとかで1人でやるのがめんどくさいときはそうやっちゃってます😂- 8月4日
-
ちほりん
そーなんですよ。ビョルンはもう背中全体が痛くなってきて😭😭
色々試してみますね、親切にありがとうございました❤️- 8月4日
ちほりん
ありがとうございます❤️
肩ベルトわりと閉めてて赤ちゃんと密着してて苦しいのですが、もっと閉めるべきなんですかね😅やってみます