
少し愚痴らせて下さい、、私の旦那は普段は家事を積極的にやってくれて…
少し愚痴らせて下さい、、
私の旦那は普段は家事を積極的に
やってくれて、妊娠中すごく助かってます。
しかし、私が悪阻でトイレで吐いているのを
知っていてもシカト。。
ずーっと携帯ゲーム。
私が、「背中さすってほしい。。」と言ったら、
さすってくれたのですが、携帯ゲームしながら
こちらを見ようとせずに面倒くさそうに、、、
少しイラっとし、
「何でそんなに片手間でやるの?」と聞くと
「こっちだってずっとさすってると
手が疲れるんだよ。何が不満なの?」
と言われました、、
家事をやってくれてるのに
私がわがままなんでしょうか、、?
些細なことですが、どんどんと積もって
ストレスが溜まります、、
- はる(6歳)
コメント

ままり
トイレで吐いてる時に側にいるのは、旦那でも普通は嫌だと思うので片手でも側に来てくれるだけでも十分じゃないですか?💦
私はそこまで下品な姿を見られたくないしさすがにつわりだからとゲロを見るのは嫌だろうから一人で吐いてたし音も聞こえないように努力しましたよ💦

あめ
つわりで苦しんでるのに見て見ぬ振りしてスマホゲームというのは嫌ですね。トイレについてきて背中をさすること自体がちょっと・・と思う方もいるようなのでそこはなんとも言えませんが、要はスタンスの話ですよね。
「大丈夫?」って声かけるとか、お水用意してくれるとか、できること探してサポートするのが旦那さんにできることなんじゃないの?二人の子どものために苦しんでるんだって分かってるの?って思いました💦
つわりはやく終わるといいですね😭お身体お大事にしてくださいね。
-
はる
ご回答ありがとうございます!
そうなんです!!
スタンスの問題なんです!
何様?と思う方もみえるかも
しれませんが、
嫌なこと辛いことに対しても
気にかけてほしいんです、、
2人の赤ちゃんなので、
嬉しいことも辛いことも
2人で分かち合いたいと
思っているんです!
あめさんのコメントで
自分は何にイラついているのか
整理できました!☺️
感謝です、、😭- 8月4日

ゆうか
わがままじゃないですよ!
悪阻で吐いてるのに片手スマホいじるのはありえないです。
ぱぱになる実感がまだないんだと思います(><)
ストレス溜めると赤ちゃんに伝わってしまうので…1回里帰りなどしてみてはどーでしょうか?💦
-
はる
ご回答ありがとうございます!
妊娠発覚当初はすごく
気遣ってくれたのですが、
男性はやはり実感がないのか、
日に日に気遣いが薄れてきていると
感じてしまいます、、😭
実家も近いので、気分転換に
ちょくちょく帰りたいと思います😭- 8月4日
-
ゆうか
なかなか男性の方は実感ないですよね💦ちょくちょく気分転換に帰った方が気持ちも楽になりますよ(><)
- 8月4日

ちゃーちー
やってくれるだけマシじゃないですか?😂
-
はる
やっぱり、やってくれるだけ
マシなんですかね?😂
自分でもワガママなのかなぁと
思っていますが、どうしても
イライラしちゃいます😭- 8月4日

ちぃこ
こういうのってずーっと覚えてるんですよね。
キツイ時に優しくできる人なのかどうか…男の人はつわり経験できないからわからないんだろうけど、二日酔いとかと一緒にしないでほしいんですよね!
二日酔いって自業自得だけど、つわりって赤ちゃんがお腹にきてくれたからなるもので、いつ治るかもわかんないからメンタル的にもキツイし!
家事やるのも当たり前だし2人の赤ちゃんなんだから心配するのも当たり前です!
旦那さんが優しくないです!もっと手厚く扱ってほしいー!!!!
-
はる
そうなんですよね!!
ふとした瞬間にあー、あの時、
こんな風だったなと思い出して
さらにイライラしちゃいます😭
旦那は普段通りで、
私は初めての妊娠で少しの
体調の変化にも不安なのに、
どうしてわかってくれないのー!
って思ってしまいます、、😭- 8月4日

らむね
わたしの旦那はつわりの時
なにもしてやれないし、
なにをしてあげたらいいか
分からないしみてるの辛いと
言われてトイレで吐いてる時
そばにいてくれなかったので、
さすってくれるだけ優しいのかなぁと思いました( ・ᴗ・̥̥̥ )
きっと旦那さんもどうしていいか
分からずそんな態度をとって
しまってるのかなぁ?とわたしは
思いました
-
はる
そうですね、、
確かに旦那も初めてのことで
分からないかもしれないですね、、
こちらからどうしてくれると
嬉しいと伝えるといいかも
しれませんね!- 8月4日

退会ユーザー
人が嘔吐してるところってできれば見たくないものですけど、それでもそばに来てくれて背中さすってくれるだけマシだと思いますよ!
私も見るのは嫌だろうし、オエオエ言う声も不快感がある声なのでできるだけ聞こえないようにしてました。
-
はる
わかりにくくてすみません、、
背中をさすってほしいと言ったのは
トイレから戻ってきた後です。
私は旦那が嘔吐していても、
嫌とは思わないのですが、
確かに旦那は嫌なのかも
しれませんね。
気をつけます、、- 8月4日

YT*mam
わがままじゃないです!
最近携帯ゲームばっかやってる奴とよく遭遇するので、あれ見てて本当に腹たちます!
それにつわりで吐くのは下品な姿でもないですよ!
私は悪阻がなかったのでわからないのですが、気持ち悪くても耐えて本当にすごいと思います(;_;)
ご主人とはるさん2人の子です。
そこにわがままなんて生じません!
-
はる
私の旦那は基本的に1日中
携帯ゲームをやっているので、
すっごく腹立ちます!
S♥︎︎∗︎*゚さんの優しい言葉で
気持ちが楽になりました😭
ありがとございます😊- 8月4日
-
YT*mam
腹たちますよね!
携帯依存症かよって思います😑
いえいえ!辛かったんですね😢
男の人にはわからない事はわからせて自覚させた方がいいですよ😢
産まれてからもっと大変になっちゃいます💦- 8月4日

ショーコラ
気持ちは分かります!
分かりますが、ちょっと求めすぎな気もします。
ただこれは私の考え方なので、気にしないで下さいね!
一度ご主人と話し合われてはどうですか?
妊娠中の事って結構後を引きますよ。
うちは主人が家事一切出来ない+気も効かないので笑
家事をやってくれるだけでもめっちゃ羨ましいです!
1人目の時は入院までいった悪阻でしたが、見事になーんにもしませんでした。
むしろ「何にも出来ないバカ息子でごめんね」と義母が気を遣ってくれまくりでした笑
いまだに喧嘩すると愚痴愚痴言ってしまいます笑
-
はる
自分でも少し求めすぎかなと
思っています😭
家事は積極的にやってくれてる
ので、、
女の人は些細なことでも
覚えているので、
後々から喧嘩の要因に
なりそうですね、、
自分の気持ちと旦那の思いを
ちゃんと話したいと思います!- 8月4日

はるぽ
わがままじゃないですよ!
悪阻のつらさは男の人にはわからないだろうけど、大丈夫?とか自分の体を気にかけてくれるような言葉がほしいですよね!背中さすってくれるのはありがたいけど、ゲーム片手間にやらないでほしいですね😅
うちの旦那は私がつわりの時は心配してくれる言葉もなければ、私が体調が悪いとキレてきました💦
-
はる
はるぽさんもお辛かったですね😢
体調の変化って、女の人は
身をもって感じますが、
男の人にはピンとこないんでしょうね
何か一言でもあると
嬉しいですよね😭- 8月4日

ぱんだねこ
わがままじゃないですよ!
2人の子供を授かって辛い思いしてるんですもの!
こんな時くらいゲームやめられないの?って私なら思っちゃいます。
つわり、妊娠生活、出産、育児…いいことも大変なことも2人で共有したいですよね(>_<)
お体大事にしてくださいね♡
-
はる
ご回答ありがとうございます😊
2人で共有できるように、
こちらからもちゃんと気持ちを
伝えるようにします!- 8月4日

ゆりちん
つわりで奥さんが苦しん出る時にご主人が家事を積極的にするなんて普通は当たり前なんですけどね🙁
求めすぎって意見がチラホラあってちょっとびっくりでした😅
そういや、うちの主人もあたしがゲボゲボ吐いて苦しそうにしてても平気でしょっちゅう遊びに行ってたな〜
今思い出しても腹がたちます😑
一体誰の子供を妊娠してると思ってるんでしょうね😑
家事やってくれるのは確かにありがたいけど、もうちょっと精神的にも支えて欲しいものですよね。
スマホ片手にさすられたら、あたしなら傷ついて泣くと思います。。
-
はる
重いもの持ったり、家事を
してくれ、気遣ってはくれるのですが
つわりの辛さはなかなか
伝わらないですね😂- 8月4日

あこ
私の旦那も最初の頃はそうでした。
初めての妊娠で、初期だと男からしたら悪阻の大変さなんて全然わからないものでしょうね。
私は6wから24wまで悪阻が続き、2ヶ月休職し、17キロも体重が落ちました。
いきなりリビングに吐いたこともあったし(^◇^;)
流石にそうゆうの見てると、大変なのが伝わったのか、最近では自らさすってくれます。
胎動が激しくなってくると、旦那さんも触ってわかるのでだんだん実感が湧いてくると思いますよ〜
両親学級でお腹の重さ体験して以来、労ってくれるようになりましたし、これからの積み重ねで変わってきますので、今は辛さアピールするしか無いですね。笑
妊娠の大変さは、男の人にはわからないと思います。
女の私でさえ、妊娠するまで妊婦がこんなに大変なものだとは思いもしませんでした。
妊娠初期は特に自分の体調の変化に戸惑う時期でもあるので、旦那さんには態度や口で伝えていくしか無いですね。お身体ご自愛ください^ ^
-
はる
確かに私も実際に妊婦になって
初めてわかったことも多いです!
根気強く辛さを話して、
わかってもらうしかないですね!笑- 8月4日

マミムメイモムシ
家事やってくれてるならそれ以上求めたりしません!
人の背中をさするのって
片手間じゃなかったらだいぶ暇だと思うし(笑
ゲームやりながらでもさすってくれてるなら感謝しかないです、私なら。
-
はる
やはりそうですかね😂
- 8月4日
-
マミムメイモムシ
うちの主人は私がつわりの時は
我が事のように心配して寄り添ってくれたので
そもそも、つわりで辛い思いをしてる奥さんを見て見ぬ振りするご主人がありえないし
ゲーム片手にやられるくらいなら二度と頼まないですけどね(笑)
そうゆう人ってわかってるなら最初からさすってとは頼まないです笑- 8月4日
はる
ごめんなさい!
背中をさすってほしいと言ったのは
トイレから戻ってきた時です!