※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T.mama
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクの際、寝ている子供を起こす必要はありますか?3時間ごとにミルクをあげているが、グッスリ寝ていると起こすのが可哀想に感じる。何ヶ月頃から起こさなくて良いか教えてください。

いつもお世話になってます‼︎
皆様何ヶ月頃からミルクの際子どもを起こすのやめましたか?また、泣いてなかったらわざわざ起こしてミルクをあげる必要は無いのでしょうか?
無知ですみません。
もうすぐ3ヶ月なんですが低体重で生まれた為3時間ごとにミルクをあげています。
最近、グッスリ寝てるのに起こすのが可哀想になってきまして(´;ω;`)

コメント

新米ママ

新生児の頃から頼むから寝てくれと寝てる時は寝さしてました…
なので3時間を早まる事もあれば4時間・5時間あいた時もありました💦

  • T.mama

    T.mama

    お早いご回答ありがとうございます😊
    分かります‼︎頼むから寝てくれ〜って何度も思いました😭

    たまに私も寝すぎて4時間とか5時間空いちゃう事があったので安心しました🙇‍♀️

    • 8月4日
りりん

体重が1日最低30g増えていれば大丈夫と言われました!
うちの子も低体重で生まれたので心配でしたが2ヶ月くらいのときは無理に起こしてなかったです!
でもこの時期脱水が心配なのであまりにも起きなかったら起こして飲ませるかもです!

  • T.mama

    T.mama

    ご回答ありがとうございます😊
    そうなのですね(´;ω;`)
    今日から寝たいだけ寝かせてあげるようにします‼︎
    確かに脱水は気になりますので気をつけます‼︎
    ありがとうございます😊

    • 8月4日
  • りりん

    りりん

    グッドアンサーありがとうございます(❁︎´ω`❁︎)

    • 8月5日
  • T.mama

    T.mama

    いえいえ😽こちらこそ参考になるご回答ありがとうございます😊

    • 8月5日
mi

入院してるときは3時間ごとで起こしてあげてましたが、退院してからはずっと起こさないで起きたタイミングであげてましたよ🙂

  • T.mama

    T.mama

    ご回答ありがとうございます😊
    そうなんですね😭
    やっぱり無理に起こさない方がいいですよね(´;ω;`)
    私も起きたタイミングであげてみます😊✨

    • 8月4日
deleted user

かなり寝る子なので、8時間寝たりなどさすがに脱水が怖いって時は寝ながらでも飲ませたりもしてましたが、
ほとんどは寝かせてましたよー!
お腹空いたら泣くから大丈夫だと思うので、その間休みましょー(^^)

さくら

うちの子は2ヶ月過ぎたころから8時に寝てから5時過ぎまで飲んでません。おしっこでてれば大丈夫だと思います。

  • T.mama

    T.mama

    ご回答ありがとうございます😊
    そうなんですね(´;ω;`)
    多分うちの子も起こさなかったら
    それぐらい寝てると思います😭
    寝たいだけ寝かせるようにします‼︎

    • 8月4日
k

上の子も下の子も新生児の時から
寝たいだけ寝かせて
欲しがったらあげてってゆう感じでした!

  • T.mama

    T.mama

    ご回答ありがとうございます😊
    参考になります😭
    無理矢理起こさず寝たいだけ寝かせるようにします(´;ω;`)

    • 8月4日