※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおまま。
子育て・グッズ

子供のストレスで大変なことがある。夜中に叫んだり、母乳をこぼされたりして困っている。旦那からも手伝えと言われてしまう。

子供は可愛いけどこんなにストレス溜まるとは
おもってなかった。
こんな時間まで跳ねながら大きい声で
叫んだり癇癪回したり。

もー早く寝てよな
ミルク作ってあげよったら
近寄ってきて母乳瓶とってミルクこぼすし
旦那はそれを見てぜーんぶわたしのせい
お前も手伝えよ

コメント

ゆゆ

1歳半過ぎた息子…1歳の時よりパワーアップしてやりたい放題やってますよー🤦‍♀️💦

ミルクぶち撒けも良くやられましたわ。
最初はあれこれ細くやってた事も今は諦めがほとんどです!
でも気持ち的には楽になりましたよ✨

deleted user

うちの子もさっきまで大きな声でうたを歌ったりして、テンションが高くてなかなか寝てくれませんでした😂
疲れたのか、やっと寝てくれました💦

旦那は旦那で、寝ぼけてて使えません😒

YUKA

わかります、、
自分の時間がなさすぎて早く寝てくれーって思っちゃいます(´-ω-`)
何かで読んだのですが、子育てに凄いストレスを感じてるときって、実は半分は旦那に対してのストレスみたいですよ!
私も冷静に考えたら確かに、子供にストレスというか、子供が泣いたりしてるのになにも気にしないでパソコンいじったりしてる旦那が横目に見えて更にイラッとしてるような気が、、、