
コメント

三つ織
こちら平野区ですが、4月入所だと、ほぼ大丈夫という感じみたいです。
でも大体が6ヶ月からなので、早くからだと難しいですね…。
うちは1月だったので、預けられる範囲に預けられる所がなく、4月からの復帰を諦めました。
三つ織
こちら平野区ですが、4月入所だと、ほぼ大丈夫という感じみたいです。
でも大体が6ヶ月からなので、早くからだと難しいですね…。
うちは1月だったので、預けられる範囲に預けられる所がなく、4月からの復帰を諦めました。
「待機児童」に関する質問
子供が小学校上がるタイミングでパートとかで復帰した方! 小1とかって帰宅時間早かったり、急に学校むかえにきてください、とか全然時間帯がよめないのですが、小1のタイミングでパート始めるってやっぱりキツイですか?…
福岡県春日市の認可保育園の待機児童数一覧の資料って検索してもないですよね…? 今大野城市に住んでいて、春日市に来年引っ越し予定です。 今日から三連休なので市役所には連休明けに問い合わせ予定なのですが、 この連…
ついに家族貯金が10万円切った、、😭 贅沢な暮らしはしてないのになあ… 毎日毎日どうしようの日々😭 育休は本当嫌だ😭 仕事復帰したいけど、1番下が3月の終わり頃に生まれたので 真ん中の子と同じ保育園に通わせようとしたら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
どな
お返事ありがとうございます!
やっぱり4月じゃないと難しいんですね〜。
予定が9末の初産なので、6ヶ月いかない可能性もあるので厳しいですよね〜…。
三つ織
場所によっては生まれる前から申し込めるみたいですが、平野区は子供を連れての面接があるのでダメって言われました。
大阪市全体がそうみたいです。
とりあえず今途中入所の申請中ですが、空きが…そして点数優先なのでフルタイムシフトじゃない私は不利です。
でも、初めての子供と一緒にいる時間がたくさん取れた事は幸せだったので、2度とないチャンス!と前向きに復帰後の家事の効率化の研究をしたり、片付けをしたりして過ごてます。
どな
子供を連れて面接とかするんですか?!
大阪市厳しいですねー…。
私はフルタイム勤務してますが、親がめちゃくちゃ遠いわけじゃないのでそこの点数が厳しいかもです。
たしかに受からなかったら受からなかったで、前向きに捉えるのって大事ですよね!!
私も来月出産したら赤ちゃんとずっと一緒に居たいと思うようになるかもです笑