※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
abc
ココロ・悩み

注文住宅を建てる方への質問です。打ち合わせは3回あり、8月の打ち合わせは5時間と半日。早く決めることに不安を感じています。アドバイスをお願いします。

注文住宅を建てられた方に質問です。
注文住宅、家を作り始めるまでにどのくらい打ち合わせをしましたか?
この7月にダイワハウスで契約しました。7月に1度間取りの打ち合わせをして、あと8月に2回打ち合わせしてもう家を建てる流れになってます。8月の打ち合わせは5時間ほどのものと半日ほどのものになるそうです。
私も旦那さんもそこまで深く考えれないというか、よく言えば直感型というか、間取りもいいものを考えてもらったので、さくさくっと決まってしまいそうなんです。でも、一生に一度の大きな買い物ですし、こんなにサクサク早々と決めていいものかと不安になりまして…

ついでに注文住宅作る上でのアドバイスとかいただけたら嬉しいです!

コメント

ぽん

え!打ち合わせ3回ですか!?
間取りがほぼ決まって後3回ですか?
私はちょうど10回の打ち合わせでした✨
2.3回目で大体の間取りが決まりましたがちょこちょこ変更して結局終わったのが10回になりました💦

  • abc

    abc

    コメントありがとうございます!
    間取りもまだ確定ではない全3回です…
    友だちにもびっくりされて、実際どんな感じで進むのかもわからなくて不安だらけです😢
    10回の打ち合わせ、ざっくりでいいのですがどんな感じの内容でしたか?

    • 8月3日
mom

3ヶ月目です。
1日使いますよ。
どんだけ考えたって在り来りな間取りになるのでササッと考えた方がいいかもです!

  • abc

    abc

    コメントありがとうございます!
    ほんと性格なのですが、ささっとパパッと直感で選んでしまいます😂
    3ヶ月目でまだ全部決まってない感じですか?何回ぐらい打ち合わせしてますか?

    • 8月3日
  • mom

    mom

    月一でしてますよ!
    5回はしたかな?外観であーだこーだ言ってます😩😩😩

    • 8月3日
  • abc

    abc

    お子さんもいるから大変ですよね💦
    外観なんてまだ決まってないのに、あと2回の打ち合わせでほんまに決めれるのか不安です…

    • 8月4日
ゆー。

2時間〜半日くらいの打ち合わせを10回以上したと思います!一回でたくさん決めてしまうと、それぞれを考える時間がないので、回数をもう少し重ねた方がいいような気がします💦もともと理想とするビジョンがあるのであれば、それを実行すればいいですが、無いのであればよく考えた方がいいと思います!

  • abc

    abc

    コメントありがとうございます!
    やはりそのくらいかかるんですね💦
    正直なんのビジョンもないんです😢
    なにもなさすぎて、逆になにを考えたらいいかも分からなくて…
    ざっくりでいいのですが、10回以上の打ち合わせはどんな風にすすめられて行きましたか?

    • 8月3日
  • ゆー。

    ゆー。

    間取りを決めるのに4〜5回、だいたい決まってきたらインテリアの打ち合わせをプラスして3〜4回、外構に2回くらい、その他、設備、保険、ローンや手続きなどに数回使ったと思います!
    私たちもあまり明確なビジョンがなく、いろいろ提案してもらったことから選んでいくスタイルでしたが、考えることだらけで時間かかりました💦

    • 8月3日
  • abc

    abc

    保険やローンの手続きはもう終わってるんですが、やはり間取りだけでもそのくらいかかりますよね。一生物のお買い物ですし。
    まだ設備類もなにも決まってない状態でほんまに決まるのかなーと焦ります💦

    • 8月4日
  • ゆー。

    ゆー。

    設備とかは自分が使うことが想像できるのでわりとすぐ決まると思いますが、インテリアはほんと未知ですし、すごい数から選ぶので時間かかると思います!
    実はうちはメーカー選びに苦戦しまして💦4社に間取りを出してもらいましたが、同じ希望を伝えても全然違いました!たくさん提案してもらった方がいいと思います。因みにダイワハウスさんにも頼みました☺️

    • 8月4日
  • abc

    abc

    インテリアかぁ、なんとなく好みはお伝えしてるんですけど、まだそんなとこまで話が進んでない感じです😓
    もうダイワハウスで決まっているので、伝えれるだけ要望を伝えていこうと思います!

    • 8月4日
Mama

セミオーダーなんですかね?ある程度間取りが決まってたり、風呂やトイレも決まってるんですか?
3回は少なすぎだと思います💦
まずは間取りなどを3回で決めて、内装?などは別の担当者と決めるとかではないですか?
うちは、途中からインテリアコーディネーターと打ち合わせでした!
外構も含めると、2時間〜半日で2週間に1回のペースで打ち合わせしてた気がします!

  • abc

    abc

    コメントありがとうございます。
    セミオーダーではなく、完全な注文住宅だと思います。
    営業の人に間取りの要望伝えてたら、初回の打ち合わせで、挨拶以外では初めての設計者さんにこんな感じですかね、って出された感じで進む感じになってます。

    • 8月4日
deleted user

もう契約されたようなので今更かもしれませんが…
契約前に打ち合わせを何回もして要望を詰め込んだ間取り作ってもらって(間取り大体決まって)、細かい見積もりだしてもらって不要なところは省いたり値引きしてから契約でした。

ちょうど2年前の7月に契約して、間取りが決まってからの契約だったのでその後は4-5回打ち合わせしてお盆明けに着工しました。(その打ち合わせは内装などの壁紙や巾木等色ぎめ)
工事中も照明やカーテンの打ち合わせがありました。

  • abc

    abc

    コメントありがとうございます。
    条件付き土地だったので、早く契約しなきゃ!と焦ってしまって😢
    もう値引きは難しいかなぁと諦めてます😢

    間取り決まってからも色々決めること多いですよね💦

    • 8月4日