※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
深雪
子育て・グッズ

7ヶ月の女の子が夜泣き?増えて悩んでいます。夜中0時に起きるようになり、授乳するか悩んでいます。夜中はおっぱいだけ。夜起きたときは授乳していますか?

7ヶ月の女の子を育てています。夜泣き?についてです。
ここ数週間ほど、夜に起きる回数が少し増えました。以前は、20時頃就寝して、3時頃授乳、6時半起床だったのですが、0時代にも起きるようになりました。泣くときもあれば、泣かずにグズグズいってるときもあります。
0時台に、おっぱいをあげるか、いつも迷います。お腹はすいてないんだろうけどなぁ、と思いながらも、楽なのであげてしまっていますが…。

ちなみに、20時寝かしつけのときには、おっぱいとミルク(100あげるが、飲むのは80くらい)、夜中はおっぱいだけです。

みなさんは、夜頻繁に起きたとき、そのたびに授乳していますか?抱っこやトントンなどですか??

コメント

なっちゃんんん

トントンじゃ寝なかった時が多かったですが、トントンで少し頑張って、それでも寝ないようならおっぱいあげてましたよ〜♪

  • 深雪

    深雪

    お返事が遅くなってしまい、すみません💦
    トントンだめならおっぱい、私と同じで安心しました(*^^*)
    そして、トントンだめなときも多いです(笑

    • 12月6日
yjmkp

私は常におっぱいあげてます。笑
添い乳あまり良くないと言われているみたいですが、
私も眠いしおっぱい加えるとそのまま寝てくれるので˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·

  • 深雪

    深雪

    お返事が遅くなってしまい、すみません💦
    私も眠くて、抱っことかする気力ありません(ー ー;)
    おっぱいだと、すんなり寝てくれます。安心するんでしょうね(*^^*)

    • 12月6日
ひな(*^^*)

私の娘も夜泣きはひどかったですσ(^_^;)
おくるみをすると安心して寝に入ったみたいで、よくおくるみをしていましたよ(*^^*)
それでもダメな時はドライブに連れて行っていました✨

  • 深雪

    深雪

    お返事が遅くなってしまい、すみません💦
    おくるみは、うちは昼寝で使ってます(*^^*)最近寒くて、おくるみであったかくしてあげてます。

    夜泣き、つらいですよね💦
    お互いがんばりましょう、

    • 12月6日