
コメント

saaaaaa
5カ月の息子がいます!
うちも8時〜6時くらいまで寝ていたのに急に夜中に2.3回起きるようなりました。
完母で育てていましたが、最近ずり這いなどを始めて急に食欲が増したようでおっぱい が足りていなかったようでした。
夜にミルクを足すと寝てくれるようになりました!

My☺️
うちは完ミなんですが同じ感じです!
朝寝は1時間ぐらい寝てくれますが昼寝は10分、夕寝はなしで17時からグズり始め19時に寝かしつけ泣きつかれて寝て22時頃またグズり日付変わってやっと寝てくれます!朝は5時~6時におきます💦💦💦わたしも対策知りたいです(笑)うちの子出掛けたりするとグズり酷いです💦
-
紫
わかります😣‼️
本当に同じ感じです💦
出掛けてる時はとても機嫌よくて全然泣かないんですが、帰ってくるとグズグズ酷いです😅
めっちゃギャン泣きして、疲れてやっと寝る感じです⤵️
かといって、ずっと家に居るとこれまたグズグズで😅
なにがして欲しいのかわかってあげられないので、息子に申し訳ないです(๑•́ω•̀)- 8月3日
-
My☺️
そうなんですよ😏出掛けてるときは機嫌良いんですが帰ってくるとグズグズなんですよね💦同じ方いて良かったです(´・ω・`)こっちは出掛けたら疲れてぐっすり寝てくれるかな?って考えなんですが裏切ってくれます😂
- 8月3日
-
紫
まさにその考えです😂
息子の方が上手なので、、、困ります😅笑
時期的なものもあるんですかね(๑•́ω•̀)💦- 8月3日
紫
私も足りないのかと思ってミルク毎回作りますが、遊んでしまって全然飲みません😵⤵️
また哺乳瓶拒否になってしまったのかもしれません💦