 
      
      宮城県仙台市にお住まいの方教えてください!まだまだ先の話になりますが…
宮城県仙台市にお住まいの方教えてください!
まだまだ先の話になりますが1月頃に主人の実家に帰省するため初めて宮城に行きます🚄
生後4~5ヶ月頃の赤ちゃんも一緒です。
今は関東に住んでいて私の地元は九州のため雪の経験があまりありません😣💦
1月頃は仙台は雪かなり積もりますか?❄
また、雪が積もってるとベビーカーは持っていかない方がいいですよね🤔💭
主人も上京して10年以上経つので仙台の冬をあまり覚えていないらしく…
ちなみに主人の実家は仙台駅から電車で30分ほどのところにあるみたいです!
こんな防寒対策しておいた方がいいよなど教えていただけると嬉しいです✨✨
- ちゃ(生後10ヶ月, 7歳)
コメント
 
            みーとも
最近は雪が積もることは少なくなってきたと思います。
内陸部というか山のほうだと雪は積もってベビーカーとかは厳しいと思います。
あとは雪積もらないけど道路が凍ったりするので靴とかは気をつけたほうがいいかもしれないです!
 
            akk
太白区に住んでました‼️
年によって様々だと思いますが北の泉区の方や南の太白区でも山の上は、駅前が雨でも雪のことがあります。
一昨年くらいは東京の方が降ってたような、、、❓
夫婦共に関東人ですが、部屋探しに行った際、2人してダウン着て縮こまって歩いていましたが、高校生やサラリーマンはコートも着ずにマフラークルッとしただけでスタスタ歩いていて驚きました😅
ドカ雪だとベビーカーは厳しいと思います。スーパーやショッピングモールには大体ベビーカーありますよ☺️
- 
                                    ちゃ 山間部は雪すごそうですね😳 
 田舎と都会の中間だと言ってはいたのですが初めての地で怖いので滑らない靴と防寒はしっかりしていこうと思います!!
 ベビーカーは持っていかず抱っこ紐にしようかと思います(´>_<`)- 8月3日
 
- 
                                    akk 抱っこだとバランスも難しいですし転んだ時も大変なのでくれぐれもお気をつけて🙇♀️ - 8月3日
 
- 
                                    ちゃ ありがとうございます! 
 子供に危害が及ばないように気をつけます(><)- 8月3日
 
 
            アーニー
雪より道路凍結が怖いですね。
あと風があるのでしっかり防寒して
ください。
- 
                                    ちゃ 皆さんおっしゃる通り雪より路面凍結なんですね…! 
 防寒&滑らない靴で対策しっかりしようと思います!- 8月3日
 
 
            退会ユーザー
関東出身です。
宮城すんごい寒いですよ。
赤ちゃんは皆さんもれなくジャンプスーツ着ています。
大人はヒートテック必需品です。
私の感じた感想は関東の夜の寒さが宮城の昼間の寒さって感じです。
関東に戻ったとき、暖かいって思いますよ。
雪はその時次第ですが、抱っこ紐もあった方がいいと思います。
- 
                                    ちゃ ジャンプスーツ初めて聞きました😳 
 大人は我慢出来ても赤ちゃんのために新調しようと思います!
 そんなに寒いんですね💦💦
 未知の地なので防寒しすぎってくらい防寒の用意はしていこうと思います!
 ベビーカーは持っていかず抱っこ紐のみにしようと思います(><)- 8月3日
 
 
            しらたま。
関西出身です。
雪は、積もります。
今年の1月です。
ここまでの雪は3.4回降ります。
あとは、2.3cm積もるかな、という感じ(>_<)
雪が降ると寒さは少しマシになる気はしますが、風がとりあえずすごいです。
路面凍結で、滑った車もよくみかけます(>_<)
娘はスキーウェアみたいなの着せて遊ばせます。
ベビーカーは厳しいので抱っこ紐がいいかと思います!
- 
                                    ちゃ こんなに積もるんですね!!!😳 
 ベビーカーはもう置いていくことに決めました💦
 抱っこひも移動で転ばないように十分気をつけようと思います(><)- 8月3日
 
 
            ゆずりは
ずっと仙台市とその周辺に住んでいます。真冬に関東に行ったことがありますが、暖かくてびっくりしました。ダウン要らないなと思いました💦
そのぐらい気温差があります。
仙台駅から電車で30分とのことですが、北部や山形方面に向かって30分だと雪の量は多いかもしれません。近年、雪が降る回数はかなり減っていますが、1度か2度ドカ雪が降るので要注意です。もしドカ雪に日にあたったら、こちらでスノーブーツを買うことも考えに入れておいた方が良いと思います。関東では売ってないと聞いたので。
ベビーカーは、アスファルトからの冷気がすごいので晴れていてもお勧めしません。あと、すごく寒い日は、外でスマホを出してると勝手に電源が落ちます😅iphoneだけかもしれませんが💦そのぐらい、とっても寒いです❄️
- 
                                    ちゃ そんなに気温差あるんですね💦 
 太白区の端の方とは聞いているのですが山間部かもしれないですよね😣
 現地調達の方向でも考えておきます!
 ええ!そんなに寒いんですか😳
 ベビーカーはもう置いていくことに決めました!😂
 十二分に気をつけます(><)- 8月3日
 
 
            まめ
仙台駅から30分位の仙台市内だと愛子方面でしょうか?
愛子方面だと仙台の中でも山よりの方なので寒いです。雪は2、3回くらいわさっと降りますが、後はちょっと降ったなぁ位です。ちょっと降った時でも路面は凍結の恐れがあります。
私は冬はショッピングモールに行った時位しかベビーカーは使わなかったです。ダッカーのついたママコート着て抱っこ紐移動でした。その方がお互い温かいので☺️
- 
                                    ちゃ 太白区の端の方だと聞いてます💦💦 
 全くわからないのですが絶対寒いだろうと覚悟はしています(><)
 ベビーカーは使えないですね😂
 雪慣れしてないので怖いですが、抱っこひも移動で転ばないように十分気をつけようと思います😣- 8月3日
 
 
   
  
ちゃ
ベビーカーは持っていかない方が良さそうですね💦💦
路面凍結は怖いですね…
滑らない靴で尚且つ防寒もしっかりしたいと思います(><)